Quantcast
Channel: 忍之閻魔帳
Viewing all 3295 articles
Browse latest View live

映画「ダンスウィズミー」邦画はいい加減ミュージカルごっこから卒業せよ

$
0
0

▼Kindle本セールまとめ

 

 

08月22日終了■Kindle:【50%ポイント還元】 Kindle本夏のセール(対象:16256冊)

08月22日終了■Kindle:KADOKAWA夏のコミック&ライトノベル祭り(対象:1507冊)

08月22日終了■Kindle:主婦と生活社フェア(対象:1597冊)

08月22日終了■Kindle:機動戦士ガンダムTHE ORIGINフェア 夏

(THE ORIGIN、逆襲のシャアなどのガンダム関連コミックが最大60%OFF)

08月22日終了■Kindle:2017年・2018年度 月刊コミック誌 バックナンバーまとめ買い

(なかよし、アフタヌーンなどが年度分一括購入で98%OFF)

 

<本日より開催のセール>

08月29日終了■Kindle:講談社 傑作小説フェア(対象:177冊)

08月29日終了■Kindle:笑ってなけるコミックエッセイフェア(対象:65冊)

08月29日終了■Kindle:コンテンツの未来を考えるフェア(対象:41冊)

08月29日終了■Kindle:コミュニケーションスキルアップキャンペーン(対象:60冊)

08月29日終了■Kindle:+α文庫レーベルフェア(対象:267冊)

08月29日終了■Kindle:最強を目指す男たち(対象:89冊)

08月29日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:175冊)

08月29日終了■Kindle:きみは誰推し!夏のラブコメ総選挙(対象:72冊)

 

<継続開催中のセール>

08月22日終了■Kindle:フタスぺ!なつまつり(対象:564冊)

08月22日終了■Kindle:この夏読みたい戦記物フェア(対象:83冊)

08月22日終了■Kindle:上下巻・合本第4期(対象:48冊)

08月22日終了■Kindle:キャラミスベストセレクション(対象:101冊)

08月22日終了■Kindle:半人前ですが、なにか(対象:56冊)

08月22日終了■Kindle:技術の泉シリーズフェア(対象:61冊)

08月22日終了■Kindle:『ロード・エルメロイII世の事件簿』アニメ放送記念(対象:22冊)

08月22日終了■Kindle:近代科学社 創立60周年記念フェア(対象:190冊)

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)


▼映画「ダンスウィズミー」邦画はいい加減ミュージカルごっこから卒業せよ

 

公開中■映画:ダンスウィズミー

 

「ウォーターボーイズ」「ハッピーフライト」の矢口史靖監督の最新作は、

音楽が流れると歌い始めてしまう、何とも奇妙な催眠にかかってしまった

ヒロインを主人公にしたミュージカル。

主演は「グッモーエビアン!」「いぬやしき」の三吉彩花。

共演はやしろ優、chay、三浦貴大、ムロツヨシ、宝田明。

 

配信中■ETC:矢口史靖監督 関連作品一覧(Amazonプライムビデオ)

発売中■ETC:矢口史靖監督 関連作品一覧(映像ソフト)

発売中■ETC:矢口史靖監督 関連作品一覧(書籍)

 

日本で作られたミュージカル映画と聞いて皆さんは何を思い浮かべるだろう。

いや、そもそも思い浮かぶだろうか。

ここ10年ぐらいを遡ってみても、私がすぐに思いつくのは

「舞妓はレディ」(周防正行監督)と「愛と誠」(三池崇史監督)ぐらいのもので

音楽をふんだんに盛り込んだ邦画まで枠を広げても

「嫌われ松子の一生」(中島哲也監督)、「TOKYO TRIBE」(園子温監督)がせいぜい。

そして、はっきり言ってしまうと「嫌われ松子」以外は全てつまらない。

芝居の最中にちょちょいと歌っただけでミュージカルを名乗って良いと勘違いしているような、

聞くに堪えないボーカルと見るに堪えないダンス、魅せ方を知らない演出ばかり。

世界に通用するジャンルもあるにはあるが、

ことミュージカルに関しては、邦画は未だにお話にならない。

名だたる監督が次々と手を出しては討ち死にしているのだから、

もう邦画はミュージカルから撤退した方が良いのかも知れない。

それほど、日本のミュージカル映画は低レベルで情けなくなってしまう。

 

この「ダンスウィズミー」は、幼い頃から歌が好きだったヒロインが

学芸会で大恥をかいたのをきっかけに歌への想いを封印してしまうのだが、

宝田明演じるインチキ催眠術師のまぐれ当たりによって爆発し、

音楽が流れれば歌わずにいられない身体になってしまうという設定。

つまり歌やダンスが本格的である必要はないのだ。

思えば「ウォーターボーイズ」も「スウィングガールズ」も「ハッピーフライト」も

半人前の主人公(達)の物語だったが、この設定をミュージカルに当てはめてしまうと

単なる言い訳(=下手で構わない)に見えてしまうし、

歌い踊る場面が現実なのか妄想なのかはっきりしないので始終モヤモヤする。

妄想であれば夢の中ぐらい本格的に上手くなければ成立しないし、

現実であれば突然ヤンキー集団まで踊り出す意味がまるで分からない。

 

選曲も、山下久美子やorange pekoeあたりの

”懐メロ一歩手前”から引っ張ってきたかと思えば

山本リンダやシュガー、サディスティック・ミカ・バンドといった

バリバリの懐メロを立て続けに使ったりして一貫性がなく

誰の視点から選ばれた曲なのかが分からない。

いくらあのシチュエーションでもChayの年齢で「ウェディング・ベル」は選ばないだろう。

そもそも、山下久美子から何か1曲選ぶにしても

「Tonight(星の降る夜に)」なんて一番選ばれたくないだろうに。

(*山下久美子・布袋寅泰・今井美樹でググるとすぐ分かる)

冒頭で宝田明が歌い始めた時に「これは苦い夢の物語です」という暗示なのかと

バッドエンドを想像してしまった。

 

山崎育三郎なり神田沙也加なり、今はちゃんと歌えて芝居も出来る

若手俳優は増えているのだから、最低限の基礎ぐらいは出来た役者で

作って欲しいし、飛び道具で勝負するならもっと選曲にこだわるべき。

せっかく三浦貴大を出しているのならキャンディーズではなく

山口百恵をデュエットさせればいいだろう。

宝田明を市村正親にし、やしろ優を篠原涼子にして

ヒロインと共に市村を追うとか、とにかくコメディにしては決定的に遊びが少ない。

 

「ラ・ラ・ランド」を見て矢口監督なりのアレンジを思いついたのだろうし

「ラ・ラ・ランド」もミュージカル映画として

それほど優れた作品ではないが、それにしてもこれは酷い。

こんな代物しか作れないなら日本映画はミュージカルから完全撤退すべきだ。

いや、まだ挑戦するんだという監督やプロデューサーがいるなら

まず舞台から演出家や出演者を引っ張ってくるなり、

ハリウッドさながらのトレーニングを積ませて

本業顔負けのパフォーマンスを身につけさせてから作ってくれ。

 

映画「ダンスウィズミー」は現在公開中。


▼定額配信サービス、無料体験受付中

 

夏休みは配信サービスを試すには最適のシーズン。

どこも大抵は1ヶ月が無料なので、ピンときたサービスを選んで

コンテンツ見放題の楽しさを体験していただきたい。

夏休み中に東宝シネマズで映画を観る予定のある方ならばビデオパスがイチ押し。

(*「ビデオパスがキャリアフリー化、映画好きは全員ダウンロードすべし」

その他、各社の傾向については、当BLOGの以下の過去記事にて。

 

【関連記事】映像系サブスクリプションサービスまとめ2019(2019年7月18日最新版)

 

ビデオパス

★「ビデオパス(au)」月額562円で映画・ドラマが見放題

★「Amazonプライム」動画、音楽、写真も使い放題 30日間無料体験

★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題。無料視聴体験受付中

★「dTV」12万作品が月額500円で見放題。無料視聴体験受付中

★「FODプレミアム」月額888円でドラマ・バラエティが見放題

 




2019年8月4週発売の新作、「ハンターキラー」「シャザム!」など

$
0
0


▼定額配信サービス、無料体験受付中

 

夏休みは配信サービスを試すには最適のシーズン。

どこも大抵は1ヶ月が無料なので、ピンときたサービスを選んで

コンテンツ見放題の楽しさを体験していただきたい。

東宝シネマズで映画を観る予定のある方ならばビデオパスがイチ押し。

(*「ビデオパスがキャリアフリー化、映画好きは全員ダウンロードすべし」

その他、各社の傾向については、当BLOGの以下の過去記事にて。

 

【関連記事】映像系サブスクリプションサービスまとめ2019(2019年7月18日最新版)

 

ビデオパス

★「ビデオパス(au)」月額562円で映画・ドラマが見放題

★「Amazonプライム」動画、音楽、写真も使い放題 30日間無料体験

★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題。無料視聴体験受付中

★「dTV」12万作品が月額500円で見放題。無料視聴体験受付中

★「FODプレミアム」月額888円でドラマ・バラエティが見放題


▼今週発売の書籍

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)

 

08月19日発売■コミック/Kindle:キングダム(55)

 

08月22日発売■書籍:SUSHIO THE IDOL / すしお

 

アニメスタジオ「トリガー」所属のすしおの画集。

「キルラキル」「天元突破グレンラガン」など人気作品から

多数のカラーイラストを収録。

 

08月23日発売■書籍:奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語

 

08月23日発売■雑誌:劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~オフィシャルBOOK

 

特典付き前売りは即日完売&プレミア、ファン向けイベントで

またしてもtwitterの世界トレンド1位獲得と公開に向けてヒートアップしている

「おっさんずラブ」のオフィシャル本が発売。


▼今週発売の映像ソフト

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

 

08月21日発売■Blu-ray:ハンターキラー 潜航せよ

08月21日配信■Amazonビデオ:ハンターキラー 潜航せよ 字幕版吹替版

 

一時は大量に作られていた潜水艦アクションの久々の力作。

米海軍原子力潜水艦の元艦長だったジョージ・ウォーレスと

作家のドン・キースの共著ベストセラーを映画化したもの。

ロシアで平和を望まないNo.2がクーデターを起こして大統領を拉致、

暴走した指揮官はアメリカの潜水艦に対して攻撃を開始してしまう。

均衡が崩れ第3次世界大戦の勃発も迫る中、

ミッションを命ぜられた艦長のジョー・グラスは

攻撃型原子力潜水艦アーカンソー、別名”ハンターキラー”に乗り込み

優れた隊員とネイビーシールズを引き連れて事態解決に立ち上がる。

主演は「300 <スリーハンドレッド>」「ジオストーム」のジェラルド・バトラー。

共演はゲイリー・オールドマン、コモン。

 

  

発売中■書籍/Kindle:ハンターキラー 潜航せよ〔上〕

発売中■書籍/Kindle:ハンターキラー 潜航せよ〔下〕

配信中■Amazonビデオ:レッド・オクトーバーを追え! 字幕版

配信中■Amazonビデオ:クリムゾン・タイド 吹替版

 

最初から最後まで思っていた通りに進む潜水艦アクションの水戸黄門なので、

本作で得られるドキドキ感や爽快感に新鮮味はほとんど含まれていない。

ただ、長らくこのジャンルの席が空いていたこともあり想像以上に楽しめた。

視界の悪い深海で魚雷やソナーを駆使して繰り広げられる潜水艦同士の戦闘は

海底版の「宇宙戦艦ヤマト」的で、それぞれの役割を果たす隊員達の仕事ぶりと

人情劇にも似た展開が合わさって、まるで少年漫画のように心を踊らせる。

 

大統領の奪還を目的とした地上部隊のネイビー・シールズと

行方不明になった米潜水艦の捜索にやってきたハンターキラーとが

戦争勃発までのタイムリミットを気にしながらミッションを遂行する演出法は

「24 -TWENTY FOUR-」を見ている時の緊張感にとても良く似ている。

黄門さまの印籠にも等しいアンドロポフ艦長のカリスマ性など

ややマンガ的に寄り過ぎたエピソードもあるものの、

多少の御都合主義には目をつぶって迫力満点の深海アクションに

身を委ねて楽しむのが正解。

 

追伸。

作中でロシア潜水艦の艦長を演じているミカエル・ニクヴィスト。

「ドラゴン・タトゥーの女」で世界中から注目され、

「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」や

「ジョン・ウィック」といったハリウッド作品でも

強烈な存在感を放っていたのだが、2017年に肺癌のため56歳の若さで亡くなっていた。

全く知らなかった。

エンドロールでメッセージが出てきて何事かと思っていたのだが…。

とても味のある俳優だったので残念。


08月21日発売■Blu-ray:シャザム!

08月21日発売■ETC:シャザム! 関連商品一覧

配信中■Amazonビデオ:シャザム!字幕版吹替版

 

DCが持っていたどんよりと暗いイメージを吹き飛ばした

「ワンダー・ウーマン」「アクアマン」に続く新作は

ある日突然スーパーパワーを手に入れた少年ビリーが

「身体は大人、頭は子供」の逆コナン設定ヒーロー・シャザムとして

活躍する姿を描いたアクション・コメディ。

主演はザカリー・リーヴァイ。

共演はアッシャー・エンジェル、ジャック・ディラン・グレイザー、マーク・ストロング。

監督は「アナベル 死霊人形の誕生」のデヴィッド・F・サンドバーグ。

 

笑いの要素が濃いだけで、ベースはアメコミらしく哀しい生い立ちのヒーローの物語。

変身前の主人公が新生ピーター・パーカー(スパイダーマン)よりも幼い

少年なので、精神的にも未熟なヒーローが

真の正義とは何かを見つけるまでの成長物語にもなっている。

学生時代特有のやんちゃ三昧や喧嘩や友情や反抗期が満載で、

時期がクリスマスシーズンなこともありアメコミ版の「ホーム・アローン」、

もしくは「グーニーズ」といった雰囲気。

 

全編を貫いているのは、家族愛。

実母から捨てられ里親の元で暮らす主人公が

血の繋がりよりも大切な仲間・家族を見つけ、

家庭環境に恵まれながら愛情の欠落していた

哀しい少年期から悪魔に心を売り渡した男はヴィランになる。

真逆の環境下に置かれた二人の闘いを通して、

本当の家族愛とは何かを問いかける、予想以上に練られた脚本には思わず唸らされる。

序盤に受け継いだスーパーパワーとその分配法が

ちゃんと後半の展開に活かされているのも痺れた。

 

DC作品として観てもまだ「ジャスティス・リーグ」に組み込まれていないし

何しろデビュー作なので予備知識ゼロ、まっさらな状態でも問題なく楽しめる。

スーパーマンやバットマンの陰はチラつくものの、あくまでお遊びの部分でだけ。

予習復習が必須の近年のアメコミ映画の中ではずば抜けて初心者に優しい作り。

支援効果が得られない分だけ、新規層にも敷居が低いことが本作の強みだ。

過去のDC作品を1本も観ていなくても大丈夫。

マーベルは好きだけどDCはどうにも相性が悪い方も、お試しいただきたい良作。

 

  

配信中■Amazonビデオ:ジャスティス・リーグ 字幕版吹替版

配信中■Amazonビデオ:ジャスティス・リーグ 関連作品一覧

配信中■Amazonビデオ:ワンダーウーマン字幕版吹替版

配信中■Amazonビデオ:アクアマン 字幕版吹替版


08月21日発売■Blu-ray:ビール・ストリートの恋人たち

 

「ムーンライト」でアカデミー賞の作品賞を受賞した

バリー・ジェンキンズ監督の新作は、公民権運動家としても知られる

アメリカ黒人文学の巨匠ジェイムズ・ボールドウィンの同名小説を映画化した恋愛ドラマ。

1970年代のニューヨークで人種差別に敢然と立ち向かい、

自らの内に生まれた愛を信じて貫こうとする若者の姿を描く。

出演は本作が長編映画デビューとなるキキ・レイン、

ステファン・ジェームズ、ディエゴ・ルナ、レジーナ・キングなど。

 

彗星の如く現れたバリー・ジェンキンズの作風が早くも本作で安定感を出しているのが凄い。

前作ではウォン・カーウァイ(「ブエノスアイレス」)の影響を色濃く感じたが

本作はその引力圏からも自由になって、監督のパーソナルな部分も出始めている。

人種差別という幹の太い主題を、無数の何気ないシーンひとつひとつを

丁寧にすくいあげることで鮮明に浮かび上がらせる手法がお見事。

私的には「ムーンライト」よりも好みの作品なのだが、

レジーナ・キング以外のキャストや脚本がそれほど評価されなかったことが謎。

お薦め。


 

08月21日発売■Blu-ray:劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly 限定版

08月21日発売■Blu-ray:劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly 通常版

08月23日発売■Blu-ray:劇場版 幼女戦記 限定版

08月23日発売■Blu-ray:劇場版 幼女戦記 通常版

08月23日発売■Blu-ray:キャッツ❤アイ Compact BOX


▼今週発売の新譜

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)

 

08月21日発売■CD:忘れられないの・モス / サカナクション

 

すっかり杉山清貴気分になっているサカナクションが

ニューアルバムからタイアップ曲2曲をカップリングにして

8cmCDでリリース。ジャケットもまんま時代を再現しているが

ディスクドライブすら標準装備されない今の時代に8cmを

再生出来る機器をどれほどの人が持っているだろう。

完全なコレクターズアイテムだが、ちょっと欲しかったりもする。


 

08月21日発売■DVD:ONE OK ROCK with Orchestra Japan Tour 2018

08月21日発売■DVD:ONE OK ROCK 2018 AMBITIONS JAPAN DOME


08月21日発売■CD:Dear FriendsVIII 筒美京平トリビュート / 岩崎宏美

 

2003年よりライフワークにしている岩崎宏美のカバーアルバム第7弾は

デビュー当時の爆発的な人気を支えた恩師・筒美京平の楽曲ばかりで構成。

前作が同じくデビュー当時から支えてきた作詞家・阿久悠縛りだったので

流れ的には当然と言えば当然だが、さすがにネタ枯れ感は否めない。

 

01. 東京ららばい

02. 雨だれ

03. 夜明けのMEW

04. 真夏の出来事

05. 女性

06. 雨がやんだら

07. 人魚

08. にがい涙 with 岩崎良美

09. 恋人たち

10. センチメンタル・ブルー

 

注目はキョンキョンのカバー03、Nokkoの07、

スリーディグリーズの08あたりだろうか。

「にがい涙」は有名曲にも関わらずカバーが少ないので期待。

ただ、性質から考えると妹の良美ではなく八神純子とやって欲しかった気も。


08月21日発売■CD+DVD:Special ThanX 限定盤 / The Good-bye

 

田原俊彦、近藤真彦に続くたのきんトリオの最後発にして不発弾(失礼)として

1983年にデビューしたThe Good-Byeの30年振りのニューアルバム。

セルフカバーや新曲1曲入りのベストなどではなく、

ニューアルバムというのが驚き。

男闘呼組やTOKIOよりも古くにバンド編成でデビューした

野村義男、曽我泰、加賀八郎、衛藤浩一の4人組。

よっちゃんはミュージシャンとしての名声は確かだが、どのぐらい売れるものだろうか。


▼今週発売のゲーム

 

 

08月22日発売■NSw:鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)

08月22日発売■PS4:鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)


▼Kindle本セールまとめ

 

 

08月22日終了■Kindle:【50%ポイント還元】 Kindle本夏のセール(対象:16256冊)

08月22日終了■Kindle:KADOKAWA夏のコミック&ライトノベル祭り(対象:1507冊)

08月22日終了■Kindle:主婦と生活社フェア(対象:1597冊)

08月22日終了■Kindle:機動戦士ガンダムTHE ORIGINフェア 夏

08月22日終了■Kindle:2017年・2018年度 月刊コミック誌 バックナンバーまとめ買い

 

<継続開催中のセール>

08月22日終了■Kindle:フタスぺ!なつまつり(対象:564冊)

08月22日終了■Kindle:この夏読みたい戦記物フェア(対象:83冊)

08月22日終了■Kindle:上下巻・合本第4期(対象:48冊)

08月22日終了■Kindle:キャラミスベストセレクション(対象:101冊)

08月22日終了■Kindle:半人前ですが、なにか(対象:56冊)

08月22日終了■Kindle:技術の泉シリーズフェア(対象:61冊)

08月22日終了■Kindle:『ロード・エルメロイII世の事件簿』アニメ放送記念(対象:22冊)

08月22日終了■Kindle:近代科学社 創立60周年記念フェア(対象:190冊)

08月29日終了■Kindle:講談社 傑作小説フェア(対象:177冊)

08月29日終了■Kindle:笑ってなけるコミックエッセイフェア(対象:65冊)

08月29日終了■Kindle:コンテンツの未来を考えるフェア(対象:41冊)

08月29日終了■Kindle:コミュニケーションスキルアップキャンペーン(対象:60冊)

08月29日終了■Kindle:+α文庫レーベルフェア(対象:267冊)

08月29日終了■Kindle:最強を目指す男たち(対象:89冊)

08月29日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:175冊)

08月29日終了■Kindle:きみは誰推し!夏のラブコメ総選挙(対象:72冊)

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)



2019年8月4週公開の映画、「劇場版 おっさんずラブ」「ロケットマン」「二ノ国」公開

$
0
0


▼今週発売の新作ダイジェスト

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)

 

 

08月19日発売■コミック/Kindle:キングダム(55)

08月21日発売■Blu-ray:劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly 限定版

08月21日発売■Blu-ray:劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly 通常版

08月21日発売■Blu-ray:ハンターキラー 潜航せよ

08月21日配信■Amazonビデオ:ハンターキラー 潜航せよ 字幕版吹替版

08月21日発売■Blu-ray:シャザム!

08月21日発売■Blu-ray:ビール・ストリートの恋人たち

08月23日発売■雑誌:劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~オフィシャルBOOK


▼2019年8月4週公開の映画

 

08月23日公開■映画:劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~

 

放送中にはツイッターのトレンド世界1位を獲得、

DVD・Blu-rayの売り上げはテレ朝の映像ソフト史上最高を塗り替える大ヒット、

関連商品はいずれも売れまくり、田中圭、林遣都、金子大地らキャストの人気も

うなぎ上りと、社会現象”一歩手前”のブームを巻き起こした

「おっさんずラブ」がついに劇場版になって今週末より公開。

ドラマ版の最終回から1年後を舞台に、本社と東京第二営業所の対立を軸に

吉田鋼太郎、林遣都、内田理央、大塚寧々らお馴染みのレギュラー陣に加え、

沢村一樹、志尊淳が新規メンバーとして参加してさらに混迷を極める恋愛模様を描く。

特典前売りチケットが即日完売→プレミア化した経緯から考えても

初週ランキングは相当健闘しそうな気配。

 

08月23日発売■雑誌:劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~オフィシャルBOOK

08月27日発売■CD:劇場版おっさんずラブ オリジナル・サウンドトラック

配信中■Amazonビデオ:おっさんずラブ(*プライム対象)

 

ドラマ版はHulu、Netflixなど主要サブスクリプションサービスで配信中。

見ておくと三倍は楽しめるので、未見の方も偏見を捨てて一度見てみるべし。


08月23日公開■映画:火口のふたり

 

「時代屋の女房」「Wの悲劇」など80年代に次々とヒット作を手掛け、

寺島しのぶを一躍大女優へと押し上げた「ヴァイブレータ」、

原田芳雄の遺作「大鹿村騒動記」、菅田将暉のブレイク作「共喰い」と

40年以上日本映画の最前線で脚本を書いてきた荒井晴彦の初監督作品。

原作は直木賞作家・白石一文の同名小説。

結婚式を間近に控えた新婦が、かつて激しく求め合った元恋人と再会を果たしたことで

新郎が戻るまでの数日間欲望のままに快楽を貪る官能ドラマ。

主演は「素敵なダイナマイトスキャンダル」の柄本佑と

「彼女の人生は間違いじゃない」の瀧内公美。

予告編から溢れ出る生々しさはさすがのR18+。

安藤サクラが大女優への階段を着実に上るのと同じペースで

柄本佑も若手から中堅への階段を上っている。

 

ところで、

発売中の「anan」が恒例のセックス特集で、田中圭の表紙に惹かれて購入した

女性陣が、企画ページに柄本佑の裸ばかりが出てきたために
「ブサイクは要らない」とクレームが殺到したという記事は失礼も程がないか。
女性に対して「ブスじゃヌケないからこんなページは不要」と男が言おうものなら
袋叩きにした上に市中引き回しの刑だろうに。
 

 

08月23日公開■ムビチケ:火口のふたり

発売中■書籍:あの頃の「火口のふたり」

発売中■雑誌:anan 2019/08/21号 [愛とSEX/田中圭]


08月23日公開■映画:二ノ国

 

レベルファイブが鳴り物入りで発売したRPG「二ノ国」の世界観を持った

劇場アニメーションが今週末より公開。

現実世界と魔法世界を行き来できるようになったふたりの男子高校生が

大切な人を守る為に活躍する冒険ファンタジー。

原案・脚本はレベルファイブの日野晃博。

監督はスタジオジブリ出身の百瀬義行、音楽もジブリでお馴染みの久石譲。

声の出演は山崎賢人、新田真剣佑、永野芽郁、宮野真守、坂本真綾、梶裕貴など。

 

「二ノ国」にとってはあやかりたい存在であろう「ドラクエ」が

初週4位→7位→9位で累計10億を超えたところで息切れしているところに

ドラクエxジブリの亜流コンビでさて、どれだけ客が入るだろうか。

 

発売中■書籍:映画「二ノ国」 公式アートブック

09月20日発売■NSw:二ノ国 白き聖灰の女王 for Nintendo Switch

09月20日発売■PS4:二ノ国 白き聖灰の女王 REMASTERED


08月23日公開■映画:ロケットマン

 

数々のヒット曲を世に送り出してきた大スター、

エルトン・ジョンの波瀾万丈の音楽人生を描いた伝記ドラマ。

製作総指揮をエルトン・ジョン自身が務め、

主演には「キングスマン ゴールデンサークル」で共演したタロン・エガートンを迎えた。

共演はジェイミー・ベル、リチャード・マッデン、ブライス・ダラス・ハワード。

監督は「サンシャイン/歌声が響く街」のデクスター・フレッチャー。

 

サントラは既に購入済みで何度も聞いているのだが、

ハリウッドの俳優は皆本当に起用で歌も上手い。

公開が楽しみ。

 

08月23日公開■映画:ロケットマン

 

08月23日公開■ムビチケ:ロケットマン

 

発売中■書籍:「ロケットマン」オフィシャル・ブック

発売中■CD:ロケットマン オリジナルサウンドトラック

配信中■Amazonビデオ:キングスマン: ゴールデン・サークル 字幕版

発売中■ETC:キングスマン ゴールデンサークル 関連商品一覧


08月23日公開■映画:ディリリとパリの時間旅行

 

「キリクと魔女」「アズールとアスマール」「夜のとばりの物語」など、

切り絵や影絵のような独特のタッチで物語を展開する

ミッシェル・オスロ監督の最新作は、ベル・エポックのパリを舞台にしたミステリー。

ニューカレドニアからやって来た少女ディリリが、

配達人の青年と力を合わせて難事件解決に挑む。

”ミステリー”とカテゴライズされてはいるが、予告編には数々の著名人も登場し、

ウディ・アレンの名作「ミッドナイト・イン・パリ」を思わせる豊かな世界観。

ハイセンスデジタル読本のような雰囲気から

今回は立体的な見せ方も良く研究されていて、これまでの作風からの進化も見える。

これはかなり面白そう。

 

 

発売中■Blu-ray:キリクと魔女

発売中■Blu-ray:夜のとばりの物語

発売中■Blu-ray:アズールとアスマール

発売中■Blu-ray:ミッシェル・オスロ 関連作品一覧


▼定額配信サービス、無料体験受付中

 

夏休みは配信サービスを試すには最適のシーズン。

どこも大抵は1ヶ月が無料なので、ピンときたサービスを選んで

コンテンツ見放題の楽しさを体験していただきたい。

東宝シネマズで映画を観る予定のある方ならばビデオパスがイチ押し。

(*「ビデオパスがキャリアフリー化、映画好きは全員ダウンロードすべし」

その他、各社の傾向については、当BLOGの以下の過去記事にて。

 

【関連記事】映像系サブスクリプションサービスまとめ2019(2019年7月18日最新版)

 

ビデオパス

★「ビデオパス(au)」月額562円で映画・ドラマが見放題

★「Amazonプライム」動画、音楽、写真も使い放題 30日間無料体験

★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題。無料視聴体験受付中

★「dTV」12万作品が月額500円で見放題。無料視聴体験受付中

★「FODプレミアム」月額888円でドラマ・バラエティが見放題


▼Kindle本セールまとめ

 

 

08月22日終了■Kindle:【50%ポイント還元】 Kindle本夏のセール(対象:16256冊)

08月22日終了■Kindle:KADOKAWA夏のコミック&ライトノベル祭り(対象:1507冊)

08月22日終了■Kindle:主婦と生活社フェア(対象:1597冊)

08月22日終了■Kindle:機動戦士ガンダムTHE ORIGINフェア 夏

08月22日終了■Kindle:2017年・2018年度 月刊コミック誌 バックナンバーまとめ買い

 

<継続開催中のセール>

08月22日終了■Kindle:フタスぺ!なつまつり(対象:564冊)

08月22日終了■Kindle:この夏読みたい戦記物フェア(対象:83冊)

08月22日終了■Kindle:上下巻・合本第4期(対象:48冊)

08月22日終了■Kindle:キャラミスベストセレクション(対象:101冊)

08月22日終了■Kindle:半人前ですが、なにか(対象:56冊)

08月22日終了■Kindle:技術の泉シリーズフェア(対象:61冊)

08月22日終了■Kindle:『ロード・エルメロイII世の事件簿』アニメ放送記念(対象:22冊)

08月22日終了■Kindle:近代科学社 創立60周年記念フェア(対象:190冊)

08月29日終了■Kindle:講談社 傑作小説フェア(対象:177冊)

08月29日終了■Kindle:笑ってなけるコミックエッセイフェア(対象:65冊)

08月29日終了■Kindle:コンテンツの未来を考えるフェア(対象:41冊)

08月29日終了■Kindle:コミュニケーションスキルアップキャンペーン(対象:60冊)

08月29日終了■Kindle:+α文庫レーベルフェア(対象:267冊)

08月29日終了■Kindle:最強を目指す男たち(対象:89冊)

08月29日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:175冊)

08月29日終了■Kindle:きみは誰推し!夏のラブコメ総選挙(対象:72冊)

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)


「スパイダーマン」よどこへ行く…ソニーとディズニーの交渉決裂でMCUから離脱か

$
0
0

▼今週発売の新作ダイジェスト

 

★Amazon 今週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)

★Amazon 今週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

★Amazon 今週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)

 

 

08月19日発売■コミック/Kindle:キングダム(55)

08月21日発売■Blu-ray:劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly 限定版

08月21日発売■Blu-ray:劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly 通常版

08月21日発売■Blu-ray:ハンターキラー 潜航せよ

08月21日配信■Amazonビデオ:ハンターキラー 潜航せよ 字幕版吹替版

08月21日発売■Blu-ray:シャザム!

08月21日発売■Blu-ray:ビール・ストリートの恋人たち

08月23日発売■雑誌:劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~オフィシャルBOOK


▼Kindle本セールまとめ

 

08月22日終了■Kindle:【50%ポイント還元】 Kindle本夏のセール(対象:16256冊)

08月22日終了■Kindle:KADOKAWA夏のコミック&ライトノベル祭り(対象:1507冊)

08月22日終了■Kindle:主婦と生活社フェア(対象:1597冊)

08月22日終了■Kindle:機動戦士ガンダムTHE ORIGINフェア 夏

08月22日終了■Kindle:2017年・2018年度 月刊コミック誌 バックナンバーまとめ買い

 

<継続開催中のセール>

08月22日終了■Kindle:フタスぺ!なつまつり(対象:564冊)

08月22日終了■Kindle:この夏読みたい戦記物フェア(対象:83冊)

08月22日終了■Kindle:上下巻・合本第4期(対象:48冊)

08月22日終了■Kindle:キャラミスベストセレクション(対象:101冊)

08月22日終了■Kindle:半人前ですが、なにか(対象:56冊)

08月22日終了■Kindle:技術の泉シリーズフェア(対象:61冊)

08月22日終了■Kindle:『ロード・エルメロイII世の事件簿』アニメ放送記念(対象:22冊)

08月22日終了■Kindle:近代科学社 創立60周年記念フェア(対象:190冊)

08月29日終了■Kindle:講談社 傑作小説フェア(対象:177冊)

08月29日終了■Kindle:笑ってなけるコミックエッセイフェア(対象:65冊)

08月29日終了■Kindle:コンテンツの未来を考えるフェア(対象:41冊)

08月29日終了■Kindle:コミュニケーションスキルアップキャンペーン(対象:60冊)

08月29日終了■Kindle:+α文庫レーベルフェア(対象:267冊)

08月29日終了■Kindle:最強を目指す男たち(対象:89冊)

08月29日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:175冊)

08月29日終了■Kindle:きみは誰推し!夏のラブコメ総選挙(対象:72冊)

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)


▼「スパイダーマン」よどこへ行く…ソニーとディズニーの交渉決裂でMCUから離脱か

 

  

45%OFF(2,817円)■4K:スパイダーマン 4K ULTRA HD

60%OFF(2,054円)■4K:スパイダーマン2 4K ULTRA HD

60%OFF(2,054円)■4K:スパイダーマン3 4K ULTRA HD

54%OFF(2,866円)■Blu-ray:スパイダーマン トリロジー コンプリートBOX

配信中■Amazonビデオ:スパイダーマン シリーズ作品一覧

 

「スパイダーマン」がまたしても揺れている。

気がつけばもう17年も前の2002年、ホラー映画界の旗手と言われていた

サム・ライミを監督に迎え、トビー・マグワイア主演で作られた

映画「スパイダーマン」が特大ヒットを記録し

今日まで続くアメコミを原作に持つヒーロー映画の一大ブームが始まった。

トビー・マグワイア版はその後2004年、2007年と着実にシリーズが重ねられ

ソニー・ピクチャーズの誇るドル箱シリーズとして定着したが

4作目の製作段階で揉めたサム・ライミが監督の降板を発表し、

主演のトビー・マグワイアもこれに続く形で降板を発表した。

アクションの多い同シリーズの撮影で腰を痛めたトビーは

身体的な理由もあったと言われていて、

ここ5年ほどは映画出演からも遠ざかっている。

製作スタジオも立ち上げたようなので、裏方でやっていくのかも知れない。

 

 

45%OFF(2,817円)■4K:アメイジング・スパイダーマン 4K ULTRA HD

45%OFF(2,817円)■4K:アメイジング・スパイダーマン2TM 4K ULTRA HD

56%OFF(1,818円)■Blu-ray:アメイジング・スパイダーマン コンプリートBOX

配信中■Amazonビデオ:スパイダーマン シリーズ作品一覧

 

仕切り直しを迫られたソニーが次に立ち上げたのが、

甘いルックスでティーンからの人気も高いアンドリュー・ガーフィールド主演の

「アメイジング・スパイダーマン」シリーズ。

2012年、2014年と2作が製作され、いよいよ次作から本命の彼女が登場という段階で

興行的な不振を理由にシリーズの打ち切りが発表。

公開日まで決まっていた「3」「4」は夢と消えてしまった。

俳優として致命的なダメージを受けたかと思われたアンドリューだが

その後「沈黙」「ハクソー・リッジ」「アンダー・ザ・シルバーレイク」と

次々に話題作・大作に出演し、今や若手きっての実力派として

アカデミーの常連となっている。

劇中でもプライベートでも彼女になっていたグウェン役のエマ・ストーンも

「ラ・ラ・ランド」「女王陛下のお気に入り」が高く評価され

今やオスカーに名を連ねる大活躍中。

俳優の経歴だけで考えれば、シリーズの中止は結果的にプラスに働いたとも言える。

 

 

発売中■Blu-ray:スパイダーマン:ホームカミング

配信中■Amazonビデオ:スパイダーマン:ホームカミング 字幕版吹替版

発売中■Blu-ray:スパイダーマン:スパイダーバース

発売中■Blu-ray:■Blu-ray:スパイダーマン:スパイダーバース 関連商品一覧

配信中■Amazonビデオ:スパイダーマン:スパイダーバース 字幕版吹替版

 

「アメイジング」よりもさらに若返った3代目ピーター・パーカーは

母体とも言えるマーベル・シネマティック・ユニバースに組み込まれて

2016年の「シビルウォー」で初お披露目された。

2017年には待望の単独主演作「ホーム・カミング」が公開。

アベンジャーズの中でも群を抜いた若さと未熟さと愛嬌を兼ね備えた

トム・ホランド版は人気も高く、ロバート・ダウニー・Jr.演じる

アイアンマンとの疑似父子関係も描きながら

最新作「ファー・フロム・ホーム」ではアイアンマンの遺志を受け継いで

新生アベンジャーズの中核を担う存在になることを匂わせていた。

 

トム・ホランド版の「スパイダーマン」は単独主演作はソニー配給、

「アベンジャーズ」に居る時はディズニー配給と権利が複雑になっていたのだが

ねじれが生まれつつもお互い上手く回っていたのは2015年に結んだ提携契約があればこそ。

ソニーは最凶のヴィランと言われる「ヴェノム」の単独主演作をヒットさせ

次回作ではトム・ホランドのゲスト出演が噂されるなど

アベンジャーズの権利を有するディズニーとの関係は良好であるかのように思われていた。


  

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX

09月04日発売■4K:アベンジャーズ/エンドゲーム 4K UHD MovieNEX

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ IW/EG 2作セット MovieNEX

09月04日発売■Blu-ray/4K:アベンジャーズ/エンドゲーム 関連商品一覧

09月04日発売■4K:アイアンマン2 4K UHD

09月04日発売■4K:アイアンマン3 4K UHD

 

【関連記事】Blu-ray/4K「アベンジャーズ/エンドゲーム」9月4日発売決定

 

しかし本日、衝撃のニュースが世界を駆け巡った。

今後のスパイダーマン映画(スパイダー・バースなど関連作を含む)は

全てディズニーとソニーの50:50の共同出資によって製作し、

収益も折半とするディズニー側の主張をソニーが断固として拒否し、

話し合いが暗礁に乗り上げてしまったというのだ。

現在ディズニーはスパイダーマン映画の初日の興行収入の5%しか受け取っておらず

これを不服として契約の見直しを迫ったものと思われる。

ソニーからすれば、スパイダーマンはソニー・ピクチャーズそのものであり

もっと言えばPlayStationでもフラグシップキャラクターに近い形で

代表作に位置づけており、ディズニーの主張を鵜呑みに出来ない理由も分かる。

しかし、こと3代目に関してだけで言えば

MCUに組み込まれたからこそ増幅されている魅力は大きく

ディズニーの恩恵が興収の、しかも初日の5%と釣り合っているとは到底思えない。

特にシリーズ最高の興収を記録した最新作「ファー・フロム・ホーム」は

「アベンジャーズ/エンドゲーム」の後日談的な内容だったからこそ

多くのファンが劇場に足を運んだことは間違いない。

次々にスタジオを買収し傘下に収めるディズニーの強引なやり方も好きではないが、

アベンジャーズの威光を借りて11億ドルもの興収を上げておきながら

ほぼ全額を「ポッケないない」しようとしているソニーははっきり言ってがめつ過ぎる。

私個人としては50/50で充分妥当だと思うのだが。

 

フォックスを参加に収めたディズニーは、

MCUの第4フェーズからX-MENシリーズの新規参加を予定している。

同じくフォックスが権利を持っている異端児・デッドプールまで

素直に入ってくるかはまだ不明だが、可能性としては大いにあるだろう。

複雑化していた権利をひとまとめにして、全員参加でファミリーを形成したい

ディズニーの思惑と、虎の子のスパイダーマンをどうしても手放したくないソニー。

「まだ交渉の余地はある」との報道もあれば

「交渉決裂によりスパイダーマンがMCUから離脱へ」と大見出しを打つメディアもあり

噂に対してまだ両社ともコメントをしていないため混沌としている。

 

マーベルファンのひとりとしては、

トム・ホランド版は継続して欲しいものの、

あれほど世話になったアイアンマンを始めとしたアベンジャーズ界隈の話を

一切使わずにシリーズを重ねるのはどうしても違和感がある。

かと言って、不振でもない現在のシリーズをまた仕切り直して

新たに4代目を立てるのも反対。うーむ、どうしたものか。

 


▼iOS/Android「スーパーロボット大戦DD」配信開始

 

配信中■iOS:スーパーロボット大戦DD

配信中■Android:スーパーロボット大戦DD

 

18時現在は安定の緊急メンテナンス中。

「ドクターマリオワールド」は未だにほぼ毎日メンテしているのに

一向に快適にならずしょっちゅう落ちる。(と言いながら220面クリア)

この手のアプリで不具合のないスタートを切るのはどのぐらいあるのだろう。

 



NSw「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」体験版配信開始、他

$
0
0

 


 

▼今週発売の新作ダイジェスト

 

★Amazon 今週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)

★Amazon 今週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

★Amazon 今週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)

 

 

08月19日発売■コミック/Kindle:キングダム(55)

08月21日発売■Blu-ray:劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly 限定版

08月21日発売■Blu-ray:劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly 通常版

08月21日発売■Blu-ray:ハンターキラー 潜航せよ

08月21日配信■Amazonビデオ:ハンターキラー 潜航せよ 字幕版吹替版

08月21日発売■Blu-ray:シャザム!

08月21日発売■Blu-ray:ビール・ストリートの恋人たち

08月23日発売■雑誌:劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~オフィシャルBOOK


▼NSw「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」体験版配信開始

 

 

<Amazon>

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI S Amazon限定ノート付き

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI S ゴージャス版 Amazon限定ノート付き

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ロトエディション

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 関連商品一覧

<スクエニ e-STORE>

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 夢のゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ロトエディション

 

★NSw「ドラクエ11S」体験版ダウンロード申し込みページはこちら

 

本日より配信開始。

想定プレイ時間は10時間と体験版にしてはかなりのボリューム。

セーブデータもそのまま製品版に持ち越しが可能。

しっかり遊べる分、容量も8GBとかなり大きめになっているので

大容量のSDカードを積んでいない方は空き容量のチェックをお忘れなく。

 

 

今月下旬から出荷開始とアナウンスされていた

Nintendo Switchの新モデルもそろそろ出荷開始かと思ったのだが

今のところまだAmazonに商品ページはなし。

22日14時の段階でまだAmazonには3,000円のクーポン付き本体や

クーポン無しの現行本体が在庫ありになっているので、

これらの消化状況を見て出荷を開始するのだろうか。

台湾など海外では既に販売が開始されているので、日本も準備は整っているはず。

9月の「DAEMON X MACHINA」「ゼルダ」「ドラクエ」のコンボが

始まる前までには店頭に並んで欲しい。

 

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA Amazon限定武器DLC付き

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA 関連商品一覧

09月20日発売■NSw:amiibo リンク【夢をみる島】

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島 Amazon限定特典付き

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢をみる島 ARTBOOK SET

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢をみる島 ARTBOOK SET&パスケース

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島 パスケース

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島 関連商品一覧

10月31日発売■NSw:ルイージマンション3


▼「劇場版 おっさんずラブ」特大ヒットの予感

 

明日が初日かと思って東宝シネマズの前売りサイトを覗いてみると

平日に一番大きなシアターを振り分けているにも関わらず

朝9時からの初回が8割型既に売れており、15時、18時の回はなんと完売。

その後もレイトショーも前回ほぼ埋まっている状態。

これは全くの予想外。

「ライオンキング」や「天気の子」など強力な作品が並ぶ

今年の夏興行だが、もしかしてトップを狙えたりするのだろうか。

だとしたら間違いなく大金星。

 

08月23日発売■雑誌:劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~オフィシャルBOOK

08月27日発売■CD:劇場版おっさんずラブ オリジナル・サウンドトラック

配信中■Amazonビデオ:おっさんずラブ(*プライム対象)

 

ドラマ版はHulu、Netflixなど主要サブスクリプションサービスで配信中。

見ておくと三倍は楽しめるので、未見の方も偏見を捨てて一度見てみるべし。


▼「天気の子」累計興収100億円を突破

 

新海誠監督はこれで2作連続の100億突破。

日本における歴代興収トップ20作品は以下の通り。

 

01位:308億円『千と千尋の神隠し』

02位:262億円『タイタニック    』

03位:255億円『アナと雪の女王』

04位:250億円『君の名は。』

05位:203億円『ハリー・ポッターと賢者の石」

06位:196億円『ハウルの動く城』

07位:193億円『もののけ姫』

08位:173億円『踊る大捜査線 THE MOVIE 2』

09位:173億円『ハリー・ポッターと秘密の部屋』

10位:156億円『アバター』

 

11位:155億円『崖の上のポニョ』

12位:137億円『ラストサムライ』

13位:135億円『E.T.」

13位:135億円『アルマゲドン』

13位:135億円『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』

16位:128億円『ジュラシック・パーク』

17位:127億円『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』

18位:124億円『美女と野獣』(実写)

19位:120億円『風立ちぬ』

20位:128億円『アリス・イン・ワンダーランド』

 

現在公開中の作品で「天気の子」以外に上位に食い込んで来そうなのは

「アラジン」が116億円、「トイ・ストーリー4」の87億円あたり。

「君の名は。」は8月最終週の公開で初動が12億、その後は口コミによって

尻上がりに動員数を増やし、28日目で累計100億を突破、

そこからさらに加速して200億突破まで一気に突っ走った。

「天気の子」は夏休み期間をたっぷりカバーできる7月19日公開で

初動が16億、公開34日目で100億突破。

成績は上々ながら「君の名は。」の規格外のヒットからすると

やや見劣りがするのは仕方ないか。

まもなく夏休みも終了するので、最終着地点は140億前後と見たがどうだろう。


▼Kindle本セールまとめ

 

08月22日終了■Kindle:【50%ポイント還元】 Kindle本夏のセール(対象:16256冊)

08月22日終了■Kindle:KADOKAWA夏のコミック&ライトノベル祭り(対象:1507冊)

08月22日終了■Kindle:主婦と生活社フェア(対象:1597冊)

08月22日終了■Kindle:機動戦士ガンダムTHE ORIGINフェア 夏

08月22日終了■Kindle:2017年・2018年度 月刊コミック誌 バックナンバーまとめ買い

 

08月22日終了■Kindle:フタスぺ!なつまつり(対象:564冊)

08月22日終了■Kindle:この夏読みたい戦記物フェア(対象:83冊)

08月22日終了■Kindle:上下巻・合本第4期(対象:48冊)

08月22日終了■Kindle:キャラミスベストセレクション(対象:101冊)

08月22日終了■Kindle:半人前ですが、なにか(対象:56冊)

08月22日終了■Kindle:技術の泉シリーズフェア(対象:61冊)

08月22日終了■Kindle:『ロード・エルメロイII世の事件簿』アニメ放送記念(対象:22冊)

08月22日終了■Kindle:近代科学社 創立60周年記念フェア(対象:190冊)

08月29日終了■Kindle:講談社 傑作小説フェア(対象:177冊)

08月29日終了■Kindle:笑ってなけるコミックエッセイフェア(対象:65冊)

08月29日終了■Kindle:コンテンツの未来を考えるフェア(対象:41冊)

08月29日終了■Kindle:コミュニケーションスキルアップキャンペーン(対象:60冊)

08月29日終了■Kindle:+α文庫レーベルフェア(対象:267冊)

08月29日終了■Kindle:最強を目指す男たち(対象:89冊)

08月29日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:175冊)

08月29日終了■Kindle:きみは誰推し!夏のラブコメ総選挙(対象:72冊)

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)



PS4「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」αテストコード配信、他

$
0
0

 


▼Kindle本セールまとめ

 

08月23日終了■Kindle:2017年・2018年度 月刊コミック誌 バックナンバーまとめ買い

1年間分のまとめ買いで98%OFFという驚異の投げ売りも本日まで。

 

08月29日終了■Kindle:ゲーム関連本フェア(対象:141冊)

 

発売中■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック

発売中■Kindle:ゲームラボ 特別復活号

大半が三才ブックスの改造系ではあるが何冊か気になるものがあり。

08月29日終了■Kindle:板橋しゅうほう傑作本フェア(対象:24冊)

08月29日終了■Kindle:SFヒーロー特集(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 いま最も読むべきオトナの漫画特集(対象:36冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 SF・ファンタジーフェア(対象:86冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 現代新書上半期ベスト100(対象:100冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 興亡の世界史&天皇の歴史フェア(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 美しい漫画特集(対象:41冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 上下巻・合本第5期(対象:27作品)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)

 

板橋しゅうほう懐かしいな。

PCエンジンの「ダウンロード」の人ではないか。

ん、そういえば「ダウンロード」は未収録だったか。

 

08月29日終了■Kindle:講談社 傑作小説フェア(対象:177冊)

08月29日終了■Kindle:笑ってなけるコミックエッセイフェア(対象:65冊)

08月29日終了■Kindle:コンテンツの未来を考えるフェア(対象:41冊)

08月29日終了■Kindle:コミュニケーションスキルアップキャンペーン(対象:60冊)

08月29日終了■Kindle:+α文庫レーベルフェア(対象:267冊)

08月29日終了■Kindle:最強を目指す男たち(対象:89冊)

08月29日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:175冊)

08月29日終了■Kindle:きみは誰推し!夏のラブコメ総選挙(対象:72冊)

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)


▼PS4「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」αテストコード配信

 

配信中■PS4:CoD モダン・ウォーフェア マルチプレイヤー先行α

10月25日発売■PS4:コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア

10月25日発売■PS4:コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア Amazon特典付

 

10月に発売が予定されている

PS4「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」のマルチプレイヤー先行αテストが

本日深夜午前2時から26日の午前2時まで開催が決定。

この一大イベントに参加出来るコードがAmazonとPSストアで配信開始になっている。

AmazonでムビチケやDLソフトを購入した際と同じく、

コードの記載されたメールが時間差で届く形式。

届いたコードをPSストアの「コード番号を入力」に入れればOK。

コードは1アカウント1回のみで、複数回購入しても使用出来るのは1つだけ。

 

PS+に加入している必要はなく、コードを使用すれば誰でも遊べる太っ腹企画。

ダウンロードできる期間は8月25日の23時59分まで。

PSストアでも同じコードは配布されているが、DL前に100円のデポジット(保証)が必要。

戻ってくるとはいえ、このひと手間が面倒という方はAmazonがお薦め。

 

10月25日発売■PS4:コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア

10月25日発売■PS4:コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア Amazon特典付


▼NSw「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」体験版配信中

 

 

<Amazon>

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI S Amazon限定ノート付き

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI S ゴージャス版 Amazon限定ノート付き

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ロトエディション

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 関連商品一覧

<スクエニ e-STORE>

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 夢のゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ロトエディション

 

★NSw「ドラクエ11S」体験版ダウンロード申し込みページはこちら


2019年8月5週発売の新作、「Nintendo Switch Lite」30日より予約解禁

$
0
0
 


▼今週発売の書籍

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)

 

 

08月26日発売■書籍:懐かしのレトロPC名作ゲームガイド

08月27日発売■書籍:スーパーファミコンパーフェクトカタログ

 

レトロ家庭用ゲーム機の解説本としてすっかり定着した

「パーフェクトカタログ」シリーズの第8弾はスーパーファミコン。

国内発売ソフト1,447タイトルを紹介したB5サイズ、全240ページには

2017年発売の「スーファミミニ」も収録されているとのこと。

 

08月30日発売■書籍:新海誠監督作品 天気の子 公式ビジュアルガイド

 

 

08月31日発売■書籍:宮本絵美子 東映アニメーションプリキュアワークス 重版記念版

08月31日発売■書籍:中谷友紀子 東映アニメ―ションプリキュアワークス 重版記念版


▼Kindle本セールまとめ

 

延長中■Kindle:2017年・2018年度 月刊コミック誌 バックナンバーまとめ買い

1年間分のまとめ買いで98%OFFという驚異の投げ売りセール。

 

08月29日終了■Kindle:ゲーム関連本フェア(対象:141冊)

 

発売中■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック

発売中■Kindle:ゲームラボ 特別復活号

大半が三才ブックスの改造系ではあるが何冊か気になるものがあり。

08月29日終了■Kindle:板橋しゅうほう傑作本フェア(対象:24冊)

08月29日終了■Kindle:SFヒーロー特集(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 いま最も読むべきオトナの漫画特集(対象:36冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 SF・ファンタジーフェア(対象:86冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 現代新書上半期ベスト100(対象:100冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 興亡の世界史&天皇の歴史フェア(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 美しい漫画特集(対象:41冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 上下巻・合本第5期(対象:27作品)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)

 

08月29日終了■Kindle:講談社 傑作小説フェア(対象:177冊)

08月29日終了■Kindle:笑ってなけるコミックエッセイフェア(対象:65冊)

08月29日終了■Kindle:コンテンツの未来を考えるフェア(対象:41冊)

08月29日終了■Kindle:コミュニケーションスキルアップキャンペーン(対象:60冊)

08月29日終了■Kindle:+α文庫レーベルフェア(対象:267冊)

08月29日終了■Kindle:最強を目指す男たち(対象:89冊)

08月29日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:175冊)

08月29日終了■Kindle:きみは誰推し!夏のラブコメ総選挙(対象:72冊)

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)


▼今週発売の映像ソフト

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

 

今週は映像ソフトのめぼしい新作は無し。

昨日より予約が開始された注目の商品はこちら。

 

<Amazon特典ポストカード付き>

11月06日発売■Blu-ray:TIME MACHINE TOUR Traveling through 45 years / 松任谷由実

<通常版>

11月06日発売■Blu-ray:TIME MACHINE TOUR Traveling through 45 years / 松任谷由実

 

全国で40万人を動員した松任谷由実の

体験するベストアルバムとも言うべき「TIME MACHINE TOUR」がついにBlu-ray化決定。

過去45年に行われたツアーの中から印象深い場面をピックアップし

新しい演出を加えて再生させたファン感涙のステージ。

パッケージ化されたのは4月の横浜アリーナ公演で、

80台を超えるカメラを駆使して生のステージの迫力を映像化している。

特典映像(内容は後日発表)とブックレットを同梱。

 


01.ベルベット・イースター
02.Happy Birthday to You ~ヴィーナスの誕生
03.砂の惑星
04.WANDERERS
05.ダンデライオン ~遅咲きのたんぽぽ
06.守ってあげたい
07.Hello, my friend
08.かんらん車
09.輪舞曲
10.夕涼み
11.春よ、来い
12.Cowgirl Blues
13.もう愛は始まらない
14.Carry on
15.セシルの週末
16.ハートブレイク
17.結婚ルーレット
18.月曜日のロボット
19.ダイアモンドダストが消えぬまに
20.不思議な体験
21.Nobody Else
22.ESPER
23.COBALT HOUR
24.宇宙図書館
25.カンナ8号線
26.DESTINY
27.ひこうき雲
28.やさしさに包まれたなら
29.海を見ていた午後

 

私も大阪城ホールでの公演に参加した。

ノーマルのツアーだけでなく「シャングリラ」まで網羅されていて

「噂通りこれで引退なのか」と感動と共に心配にもなったが

噂は本人の元にも届いていたようで、アンコール前のMCで

「やめないわよ」と明るく笑いながら一蹴していた。

同時にニューアルバムを製作中であることも告知され、

生涯ユーミンを貫くとの宣言通りにこれからも音楽に邁進する覚悟のようだ。

 

巷では劣化した、生は聴くに耐えないと言われるユーミンだが、

歌の上手いアーティストでないことは誰よりも本人が自覚していたし、

昨年行われた小坂忠の周年ライブにゲスト出演した際にも

「同期で言えば、矢野顕子さんみたいにピアノが上手いわけじゃないし、

吉田美奈子みたいに天才的なボーカルも持っていない。

だから私はいち早くパフォーマンスに逃げたの(笑)」と語っていて

その清々しいまでの自己認識に感動すらしてしまった。

ライブの最後のMCで、

「私がアーティストとして誇ることができるのはソングライティング。

だからこれからも、活動を続ける以上は曲を生み出すことだけは

絶対に止めてはいけないと自分に課している」と静かに語り

「夢は誰でも知っていて口ずさめる歌を作ること。

そこの域に少しだけ到達で来たのがこの曲かな」と歌い始めたのが

昨年紅白でも披露した「やさしさに包まれたなら」。

会場の老若男女が全員楽しそうに口ずさんでいる風景は紅白の再現のようだった。

65歳で歌って踊るユーミンのニューアルバムを楽しみに待つことにしよう。


▼今週発売の新譜

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)

 

 

08月28日発売■CD:HOSONO HARUOMI Compiled by HOSHINO GEN

08月28日発売■CD:HOSONO HARUOMI Compiled by OYAMADA KEIGO

 

今年で活動50周年を迎える細野晴臣のベストアルバムが2ヶ月連続でリリース。

今回は少し趣向が変わっていて、今週発売のバージョンは星野源が、

来月発売のバージョンは小山田圭吾がそれぞれセレクトした各2枚組。

曲目を見比べてみると、二人が細野氏のどこに影響を受けたのかが

良く分かってさらに面白い。

私の世代のレジェンド達もいよいよ活動歴が半世紀か。


08月28日発売■CD+DVD:ジャパニーズ・シングル・コレクション / シンディ・ローパー

 

私の青春ど真ん中に活躍していたシンディ・ローパーの

日本限定仕様のベストアルバムが発売。

マドンナと双璧を成す存在だった黄金時代(1983年〜1995年)に

リリースされた全シングルをBlu-SpecCDに収録し、

DVDには初DVD化10曲を含む全26曲分のMVを収録して価格は何と3,000円。

日本好きで来日回数も多いシンディだが、ただの口だけ親日家ではなく

東日本大震災の発生当時に多くの海外アーティストが公演を取りやめる中、

「今だからこそ行かなくてはならない」とライブをやってくれたこともあった。

レディー・ガガなど彼女に影響を受けた若手も続々と登場し

今やレジェンドになった彼女の足跡を辿るにはこれ以上ない1枚。


▼今週発売のゲーム

 

8月下旬より出荷■NSw:Nintendo Switch 新モデル(検索)

 

バッテリー持続時間を強化したマイナーチェンジモデルは

8月下旬より出荷とアナウンスされているので

「ASTRAL CHAIN」の発売される今週あたりが濃厚。

新モデルのバッテリー持続時間は約4.5~9時間(現行モデルは2.5時間〜6.5時間)で

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をプレイした場合は

約5.5時間(従来モデルは3時間だった)持つとのこと。

 

08月29日発売■NSw:囚われのパルマ デラックス エディション

08月29日発売■NSw:彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.2

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN COLLECTOR'S EDITION

 

 

「ベヨネッタ」シリーズなど、洗練されたデザインと通好みなシステムで

ゲーマー層から高い支持を受けるプラチナゲームズのSwitch用オリジナル新作。

キャラクターデザインは桂正和。

「ベヨネッタ3」の前にしれっとこういうのを出してくるあたりが

「エヴァ」の前に「シン・ゴジラ」を出す庵野監督のようで憎い。

 


09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite 関連商品一覧

 

携帯型に特化した「Nintendo Switch Lite」の予約開始は30日から。

発売日は9月20日で価格は1万9980円(税抜き)。

カラバリはイエロー、グレー、ターコイズの3色展開。

買うのは確定なのだが、グレーはつまらんのでここはイエローを攻めたい気分。


▼NSw「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」体験版配信中

 

 

<Amazon>

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI S Amazon限定ノート付き

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI S ゴージャス版 Amazon限定ノート付き

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ロトエディション

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 関連商品一覧

<スクエニ e-STORE>

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 夢のゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ロトエディション

 

★NSw「ドラクエ11S」体験版ダウンロード申し込みページはこちら

「Nintendo Switch」バッテリーを強化した新モデルの予約が開始、他

$
0
0

 


 

▼Amazonタイムセール祭り、今月は31日午前9時より開催

 

08月31日9時〜09月02日23時59分★Amazon タイムセール祭り

 

夏休み最終に滑り込みでセール。


▼今週発売の新作ダイジェスト

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)

 

 

08月26日発売■書籍:懐かしのレトロPC名作ゲームガイド

08月27日発売■書籍:スーパーファミコンパーフェクトカタログ

08月28日発売■CD+DVD:ジャパニーズ・シングル・コレクション / シンディ・ローパー

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/レッド

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con グレー

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN COLLECTOR'S EDITION

08月30日予約■NSw:Nintendo Switch Lite 関連商品一覧

08月30日発売■書籍:新海誠監督作品 天気の子 公式ビジュアルガイド

08月31日発売■書籍:宮本絵美子 東映アニメーションプリキュアワークス 重版記念版

08月31日発売■書籍:中谷友紀子 東映アニメ―ションプリキュアワークス 重版記念版


▼「Nintendo Switch」バッテリーを強化した新モデルの予約が開始

 

 

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/レッド

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con グレー

08月30日予約■NSw:Nintendo Switch Lite 関連商品一覧

発売(予約受付)中■NSw:Nintendo Switch 本体関連一覧

 

少し前に「アストラルチェイン」と同時ではと書いていた

マイナーチェンジ版のNintendo Switch本体が予約開始。

発売は8月30日。

現行本体も値引きして販売を継続中だが、住み分けが出来るほど

機能に差があるわけではないので市場在庫が尽き次第終了となるはず。

 

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN COLLECTOR'S EDITION


▼iOS/Android「マリオカートツアー」9月25日配信開始

 

09月25日配信■iOS:マリオカートツアー

09月25日配信■Android:マリオカートツアー

 

本日より予約受付が開始。

 

 

思ったより縦画面でも違和感ないな。

あとはアイテム使用やドリフト操作がどうかと、

「ドクターマリオ」ですら激しかったバッテリー消費が

どの程度なのかが大問題。

スマホゲーは見た目は問題なくとも実際に遊んでみると問題山積みのことが多いので

あまりプロモーションビデオが参考にならないのが痛い。

まぁ、基本無料なのでその辺は遊んでみてから決めれば良いか。


▼Kindle本セールまとめ

 

08月29日終了■Kindle:ゲーム関連本フェア(対象:141冊)

 

発売中■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック

発売中■Kindle:ゲームラボ 特別復活号

大半が三才ブックスの改造系ではあるが何冊か気になるものがあり。

 

08月29日終了■Kindle:板橋しゅうほう傑作本フェア(対象:24冊)

08月29日終了■Kindle:SFヒーロー特集(対象:31冊)

08月29日終了■Kindle:講談社 傑作小説フェア(対象:177冊)

08月29日終了■Kindle:笑ってなけるコミックエッセイフェア(対象:65冊)

08月29日終了■Kindle:コンテンツの未来を考えるフェア(対象:41冊)

08月29日終了■Kindle:コミュニケーションスキルアップキャンペーン(対象:60冊)

08月29日終了■Kindle:+α文庫レーベルフェア(対象:267冊)

08月29日終了■Kindle:最強を目指す男たち(対象:89冊)

08月29日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:175冊)

08月29日終了■Kindle:きみは誰推し!夏のラブコメ総選挙(対象:72冊)

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 いま最も読むべきオトナの漫画特集(対象:36冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 SF・ファンタジーフェア(対象:86冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 現代新書上半期ベスト100(対象:100冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 興亡の世界史&天皇の歴史フェア(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 美しい漫画特集(対象:41冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 上下巻・合本第5期(対象:27作品)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)



 


2019年8月5週公開の映画、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」「引っ越し大名」等

$
0
0

 


▼Amazonタイムセール祭り、今月は31日午前9時より開催

 

08月31日9時〜09月02日23時59分★Amazon タイムセール祭り

 

夏休み最終に滑り込みでセール。


▼Nintendo Switch、新モデルの予約を受付中

 

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/レッド

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con グレー

08月30日予約■NSw:Nintendo Switch Lite 関連商品一覧

発売(予約受付)中■NSw:Nintendo Switch 本体関連一覧


▼今週発売の新作ダイジェスト

 

08月26日発売■書籍:懐かしのレトロPC名作ゲームガイド

08月27日発売■書籍:スーパーファミコンパーフェクトカタログ

08月28日発売■CD+DVD:ジャパニーズ・シングル・コレクション / シンディ・ローパー

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/レッド

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con グレー

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN COLLECTOR'S EDITION

08月30日予約■NSw:Nintendo Switch Lite 関連商品一覧


▼2019年8月5週公開の映画

 

 

08月30日公開■映画:ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

 

「パルプ・フィクション」「イングロリアス・バスターズ」「キル・ビル」など

新作を発表するごとに映画界を騒がせる

大人気オタク監督クエンティン・タランティーノ監督の最新作が今週末公開。

ハリウッドがもっとも芳醇だったとされる1960年代の映画界への

愛情をたっぷり盛り込んだドラマ。

主演は意外にも初共演となるレオナルド・ディカプリオとブラッド・ピット。

 

08月30日公開■映画:ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

 

落ち目の俳優リック(ディカプリオ)と彼のスタントであるクリフ(ブラピ)の

友情を描いたドラマである本作だが、劇中にはハリウッドを震撼させた

「シャロン・テート事件」の被害者シャロン・テートも登場する。

演じているのは「スーサイド・スクワット」や「アイ、トーニャ」など

近年めざましい活躍をしているマーゴット・ロビー。

22歳でスクリーンデビューを果たしたシャロンは

巨匠ロマン・ポランスキーに見初められて1968年に結婚。

翌年には妊娠し、私生活共々順風満帆に見えたが、

8月9日、カルト集団として危険視されていた

チャールズ・マンソンを信奉する”マンソン・ファミリー”に襲撃されてしまう。

せめて子供だけはと懇願するシャロンを躊躇なく惨殺した集団は、

その後も次々に凶行に及び事件解決までアメリカ中を震え上がらせた。

チャールズはその後殺人教唆の罪で終身刑が確定し、2017年に83歳で獄中死した。

エド・ゲイン事件、ブラック・ダリア事件など世間を騒がせた陰惨な事件は

時としてポップカルチャー界隈に影響を与えるもので、

この事件もマリリン・マンソンのネーミングなど多くのアーティストに影響を与えている。

 

08月30日公開■映画:ハリウッド1969 シャロン・テートの亡霊

09月06日公開■映画:チャーリー・セズ/マンソンの女たち

 

事件発生から50年の節目を迎える今年は、

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」の他にも

教団にスポットをあてた「チャーリー・セズ/マンソンの女たち」や

「ハリウッド1969 シャロン・テートの亡霊」など関連作品が続々公開される。

 

 

08月30日公開■ムビチケ:ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

発売中■書籍/Kindle:ザ・ガールズ(早川書房)

配信中■ETC:クエンティン・タランティーノ 関連作品一覧(Amazonビデオ)

発売中■ETC:クエンティン・タランティーノ 関連作品一覧(映像ソフト)


08月30日公開■映画:引っ越し大名

 

「超高速!参勤交代」シリーズの土橋章宏の小説「引っ越し大名三千里」を

本作が6年振りとなる星野源主演で映画化。

実在した大名・松平直矩のエピソードをベースに、城の引っ越しを命じられた侍が

次々とやってくる難題に悪戦苦闘しながらも目的を達成する姿を描く。

共演は高橋一生、高畑充希、小澤征悦、濱田岳、西村まさ彦、松重豊、及川光博。

監督は「のぼうの城」の犬童一心。

 

家計簿をつけたり料理をしたりマラソンしたり金貸しをしたり、

近年の時代劇はティーン向けの恋愛映画よりも100倍バリエーションに富んでいて、

萎みゆく時代劇の灯を何とか遺さんとするスタッフの熱意を感じる。

星野を迎えてヒットに結びつけられるか。

 

 

08月30日公開■ムビチケ:引っ越し大名!

発売中■書籍/Kindle:引っ越し大名三千里(ハルキ文庫)


08月30日公開■映画:トールキン 旅の始まり

 

「ホビット」「指輪物語」の作者として知られるJ.R.Rトールキンの

若き日の物語を映画化した伝記ドラマ。

世界中で愛されるファンタジー小説がどのような経緯で世に発表されたのかが、

両親の死や戦争など幾多の過酷な出来事に見舞われながら成長する

トールキンの姿を通して描かれている。

主演は「シングルマン」「女王陛下のお気に入り」のニコラス・ホルト。

共演にリリー・コリンズ、コルム・ミーニイ。

これは面白そう。タラちゃんの次に観たい。

 

08月30日公開■ムビチケ:トールキン 旅のはじまり


08月30日公開■映画:ガーンジー島の読書会の秘密

 

 

第二次世界大戦直後の英国ガーンジー島に読書会を取材のためやってきた

ひとりの作家が、島の歴史に触れて自らの人生を見つめ直すドラマ。

原作はメアリー・アン・シェイファー&アニー・バロウズの同名小説。

主演は「シンデレラ」「ベイビー・ドライバー」のリリー・ジェームズ。

共演はミキール・ハースマン、マシュー・グード、トム・コートネイ、ペネロープ・ウィルトン。

監督は「フォー・ウェディング」のマイク・ニューウェル。

「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」のスタッフらしいのでこれも期待できそう。

 

ところで原作本がAmazonで信じられないほどのプレミア価格なのだが

そんなに人気の本だったのだろうか。速やかにKindle化して欲しい。

 

 

発売中■書籍:ガーンジー島の読書会 上

発売中■書籍:ガーンジー島の読書会 下


08月30日公開■映画:おしえて!ドクター・ルース

 

アメリカで最も有名かつ最高齢のセックス・セラピストとして知られている

ドクター・ルースの功績と魅力に迫るドキュメンタリー。

ホロコーストで夫を亡くし、愛しい人に触れ・触れられることの

大切さを知った彼女は、90歳を迎えた今でも性について多くの悩み相談を受けている。

予告編からもチャーミングさが伝わる。

言ってみればアメリカ版の瀬戸内寂聴だろうか。

 

08月30日公開■ムビチケ:おしえて!ドクター・ルース


▼Kindle本セールまとめ

 

08月29日終了■Kindle:ゲーム関連本フェア(対象:141冊)

 

発売中■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック

発売中■Kindle:ゲームラボ 特別復活号

大半が三才ブックスの改造系ではあるが何冊か気になるものがあり。

 

08月29日終了■Kindle:板橋しゅうほう傑作本フェア(対象:24冊)

08月29日終了■Kindle:SFヒーロー特集(対象:31冊)

08月29日終了■Kindle:講談社 傑作小説フェア(対象:177冊)

08月29日終了■Kindle:笑ってなけるコミックエッセイフェア(対象:65冊)

08月29日終了■Kindle:コンテンツの未来を考えるフェア(対象:41冊)

08月29日終了■Kindle:コミュニケーションスキルアップキャンペーン(対象:60冊)

08月29日終了■Kindle:+α文庫レーベルフェア(対象:267冊)

08月29日終了■Kindle:最強を目指す男たち(対象:89冊)

08月29日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:175冊)

08月29日終了■Kindle:きみは誰推し!夏のラブコメ総選挙(対象:72冊)

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 いま最も読むべきオトナの漫画特集(対象:36冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 SF・ファンタジーフェア(対象:86冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 現代新書上半期ベスト100(対象:100冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 興亡の世界史&天皇の歴史フェア(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 美しい漫画特集(対象:41冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 上下巻・合本第5期(対象:27作品)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)



 

2019年夏公開の劇場用アニメ(&実写化)を振り返る。1位は『プロメア』

$
0
0


▼Amazonタイムセール祭り、今月は31日午前9時より開催

 

08月31日9時〜09月02日23時59分★Amazon タイムセール祭り

 

夏休み最終に滑り込みでセール。


▼今週発売の新作ダイジェスト

 

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/レッド

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con グレー

08月30日予約■NSw:Nintendo Switch Lite 関連商品一覧

発売(予約受付)中■NSw:Nintendo Switch 本体関連一覧

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN COLLECTOR'S EDITION

 

   

08月26日発売■書籍:懐かしのレトロPC名作ゲームガイド

08月27日発売■書籍:スーパーファミコンパーフェクトカタログ

08月28日発売■CD+DVD:ジャパニーズ・シングル・コレクション / シンディ・ローパー

08月30日公開■ムビチケ:ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

08月30日公開■ムビチケ:引っ越し大名!

08月30日公開■ムビチケ:トールキン 旅のはじまり


▼2019年夏公開の劇場用アニメ(&実写化)を振り返る

 

【関連記事】今夏公開の劇場用アニメまとめ '2019

 

コミック・アニメ・ゲームの実写化まで含めると

例年にない大豊作となった今年の夏アニメ。

定番シリーズが20〜30億規模のヒットを連発し

「天気の子」「トイ・ストーリー4」は100億規模の大賑わいとなった。

週代わりで話題作が公開されたのもこの8月末で一息ついたので

私的なトップ3を選出し、鑑賞作品を大まかに分類してみたい。

繰り返しになるが、当記事における「夏アニメ」とは

コミック・アニメ・ゲームの実写化まで含めたものである。


<期待通りだった作品>

・ライオン・キング

・アラジン

・名探偵ピカチュウ


<期待をやや下回った作品>

・天気の子

・トイ・ストーリー4

・ペット2


<期待を下回った作品>

・きみと、波にのれたら

・ドラゴンクエスト ユア・ストーリー

・二ノ国


興行成績で言えば華やかな数字が並んではいるが

実際に鑑賞した感想は予想通りならばまだ上出来の方で

期待値に届かなかった作品の方が多かったように思う。

中でも東宝の目論見が大きく外れたのは「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」だろう。

ネットでこれほど叩かれるとは夢にも思っていなかったに違いない。

そして、「ドラクエ」のおこぼれ需要を当て込んだであろう

「二ノ国」は初登場でも7位の大惨敗。

”子供向け”と”子供騙し”の区別がついていない脚本の稚拙さが致命的なので

おそらく今後の口コミ効果も期待できまい。


さて、それでは独断で選んだ今夏の劇場用アニメ(&実写化)トップ3を発表しよう。

 

第3位『東京喰種 トーキョーグール【S】』

 

石田スイの人気漫画の実写映画版第2弾。

主演の窪田正孝は続投で、トーカ役は出家騒動の清水富美加から

「恋は雨上がりのように」の山本舞香に変更された。

またカネキ君大好きの喰種・月山習役で松田翔太が出演しているのも話題。

 

予算が削られたのかは分からないが、キャストが豪華だった前作に比べると

全体的にパワーダウン感は否めず、松田翔太の怪演に頼った部分が大きい。

月山の変態性に圧倒されるレギュラー陣といった構図で物語が展開するため

主人公ですら添え物に格下げされているのは苦笑い。

アクションシーンもワイヤーの使い方が古臭く、ガワの部分で言えば物足らない点が多い。

 

本作の見どころは、実写化によってより明確になった月山の主張ではないか。

命を殺めて命を喰らうのが全ての生き物の常であるならば、

人を喰らうことでしか命を繋げられぬ喰種を誰が責められようかとの言葉が

アニメ以上に強く迫ってくる。

牛や豚や鳥を毎日食する人間は屠殺の手間を誰かに任せているだけで

必要な量の食料を自力で調達している喰種との違いは実は少ないのでは、と。

アニメ版の月山はもっとポップなキャラクター付けがされているので

どうしても言動のコミカルさ(特に金木への歪んだ愛情)にばかり目が行ってしまうが

実写版の月山は遊びが少ない分、メッセージ性を押し出したキャラクターになっている。

原作至上主義の方には色々と思うところはあろうし

私も最初は戸惑ったが、実写版なりの月山として私は許容した。

 

にしても、この展開の遅さではパート10ぐらいまで作らなければ

物語の全てを映像化するのは困難なのでは。

今夏は対抗馬が多く、興収面はかなり苦戦したようなので

新田真剣佑が出てくる予定の次回作が本当に作られるのかちょっと心配。

 

 

配信中■Amazonビデオ:東京喰種トーキョーグール

配信中■Amazonビデオ:東京喰種トーキョーグール

配信中■Amazonビデオ:東京喰種トーキョーグール√A

配信中■Amazonビデオ:東京喰種トーキョーグール:re


第2位『海獣の子供』

配信中■Kindle:海獣の子供 全5巻 まとめ買いセット

発売中■コミック:海獣の子供 全5巻 まとめ買いセット

 

【関連記事】映画「海獣の子供」厳しく深い、海の如き愛情より抜粋。

 

2位は、五十嵐大介の人気コミックをSTUDIO4℃がアニメ化した「海獣の子供」。

監督は「ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史」「恋は雨上がりのように」の渡辺歩。

音楽は久石譲。声の出演は芦田愛菜、石橋陽彩、窪塚愛流、稲垣吾郎、蒼井優。

主題歌は米津玄師「海の幽霊」。

 

原作コミックを連載当時から読んでいたいちファンとして

正直ここまで完璧に映像化されるとは思っていなかった。

繊細にして荒々しさも含む五十嵐氏の画風を丸ごとアニメ化しようという気概に溢れ、

命を育む地球と、母性と父性を併せ持つ海の広大さと厳しさ、

そこで暮らす生き物達への讃歌を

ストップモーションコミックとも言うべき新ジャンルで表現している。

 

使い古された表現で言うならば「考えるな、感じろ」系の面白さで、

観客の裏をかくためのどんでん返しも無ければ分かり易い感動のエピソードもない。

スタジオ4℃はこの内へ内へと掘り下げる物語をおそらく意図的に、

何の補足もせずに映画化している。

悪い意味ではなく、娯楽作品として成立させるつもりが無い。

ひとりの少女とふたりの少年の躍動する命を描き切ることで

あとは観客ひとりひとりの感性に委ねている。

身体に取り込んで、人生と共に時間をかけて熟成させていく物語なので

万人にはお薦めしない。私は大満足だった。


第1位『プロメア』

 

「天元突破グレンラガン」「キルラキル」でタッグを組んできた

今石洋之監督&中島かずき脚本が贈る、初の劇場用オリジナル新作アニメ。

アニメーション制作も「キルラキル」のTRIGGER。

初の劇場アニメということで、松山ケンイチ、早乙女太一、堺雅人、古田新太と

劇団☆新感線の舞台に客演した顔ぶれが声のキャストで勢揃いしているのも

芝居好きには見逃せないところ。

血湧き肉踊る音楽&劇中歌は澤野弘之。EDはSuperfly。

中島かずき&TRIGGERは2020年放送予定の「BNA」も待機中。

 

5月24日の公開から極一部で絶賛が相次いでいたが

大作が立て続けに公開される今夏のスケジュールの前には

どうしても埋もれがちになっていた。

しかし、上映館や上映回数が減らされながらも

客足は一定数を維持し、公開から3ヶ月を過ぎた現在も

チケットはほぼ予約完売が続く異常事態になっている。

累計興収も既に10億円を超え、8月23日からは短編2作を追加した

ロングバージョンも上映中。

 

私もずっと観たかったのだがとにかくチケットが取れない。

しかも1日1回上映のため争奪戦が熾烈で、

東宝シネマズのVitで2日前に予約を入れてようやく観ることが出来た。

「グレンラガン」のロボット熱と「キルラキル」の型破りな演出をミックスし、

そこに新感線の舞台を見ているかのような大仰な台詞まわしが乗っかって

両手の握りこぶしから血が滲むかと思うほどアツかった。

後半の怒濤の展開は、ここ数年のアニメで一番興奮したかもしれない。

序盤の展開がやや立ち上がりが遅いことが気にならないではないが

観終えてみればそんな些細な点は全く気にならない。

 

「キルラキル」をベースに、「かぐや姫の物語」「DEVILMAN crybaby」

「どろろ」といった近年発表されたアニメの尖った部分を上手く抽出し

エッセンスとして取り入れていて、ただアツいだけの作品で終わっていないのも素晴らしい。

 

 

発売中■CD:プロメア オリジナルサウンドトラック

配信中■Amazonミュージック:プロメア オリジナルサウンドトラック

01月31日発売■Hobby:ねんどろいど プロメア ガロ・ティモス

 

さらに忘れてならないのが澤野弘之の手掛ける劇半と劇中歌の数々。

超個人的に言えば、新海誠監督とRADWIMPSのコンビよりも

こちらの方がさらに上だと感じたし、鑑賞後に速攻でサントラを買った。

既に5万枚(DL販売含)を超えているそうで、

興収と同じくこちらも強烈な口コミでロングランヒットになっているようだ。

 

ほんのり香るBL要素を嗅ぎ取ってか、観客の8割が女性とのデータもあるようだが

これは絶対にロボットアニメ好きの男性も観ておくべき。

令和初にして最高のアツさが体験できる。

「マジンガーZ」のリアルタイム放送を見ていた私が言うんだから間違いない。


▼Kindle本セールまとめ

 

08月29日終了■Kindle:ゲーム関連本フェア(対象:141冊)

 

発売中■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック

発売中■Kindle:ゲームラボ 特別復活号

大半が三才ブックスの改造系ではあるが何冊か気になるものがあり。

 

08月29日終了■Kindle:板橋しゅうほう傑作本フェア(対象:24冊)

08月29日終了■Kindle:SFヒーロー特集(対象:31冊)

08月29日終了■Kindle:講談社 傑作小説フェア(対象:177冊)

08月29日終了■Kindle:笑ってなけるコミックエッセイフェア(対象:65冊)

08月29日終了■Kindle:コンテンツの未来を考えるフェア(対象:41冊)

08月29日終了■Kindle:コミュニケーションスキルアップキャンペーン(対象:60冊)

08月29日終了■Kindle:+α文庫レーベルフェア(対象:267冊)

08月29日終了■Kindle:最強を目指す男たち(対象:89冊)

08月29日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:175冊)

08月29日終了■Kindle:きみは誰推し!夏のラブコメ総選挙(対象:72冊)

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 いま最も読むべきオトナの漫画特集(対象:36冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 SF・ファンタジーフェア(対象:86冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 現代新書上半期ベスト100(対象:100冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 興亡の世界史&天皇の歴史フェア(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 美しい漫画特集(対象:41冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 上下巻・合本第5期(対象:27作品)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)



 

「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」12月4日にBlu-ray発売決定

$
0
0


▼Amazonタイムセール祭り、31日午前9時より開催

 

08月31日9時〜09月02日23時59分★Amazon タイムセール祭り


▼Nintendo Switchの新モデル発売日、Liteの予約も本日から

 

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/レッド

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con グレー

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN COLLECTOR'S EDITION

08月30日予約■NSw:Nintendo Switch Lite 関連商品一覧


▼「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」12月4日にBlu-ray発売決定

 

<Amazon限定・スペシャルボーナスディスク付き>

12月04日発売■Blu-ray+4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 日本限定スチール仕様版

12月04日発売■Blu-ray+4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム スチール仕様

12月04日発売■4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 4K ULTRA HD

12月04日発売■Blu-ray:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

 

残念ながらMCUからの離脱が決定的になってしまったため

トニー・スタークの遺志を引き継いだ

次期アベンジャーズのピーターとしては最後の勇姿となる

「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」が12月4日にBlu-ray発売決定。

Amazon限定特典は約30分のボーナス映像が収録されたスペシャルディスク。

 

限定デザインのディスクにピーターのスーツケースをイメージした

特製アウターボックスに100ページのブックレットも同梱した

日本限定のスチールブック仕様は早期完売必至。

 

<通常版>

12月04日発売■Blu-ray+4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 日本限定スチール仕様版

12月04日発売■4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 4K ULTRA HD

12月04日発売■Blu-ray:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

12月04日発売■Blu-ray/4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 関連商品一覧

 

【関連記事】「スパイダーマン」よどこへ行く…ソニーとディズニーの交渉決裂でMCUから離脱か

【関連記事】映画「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」きみなき世界より抜粋。

 

トム・ホランドが3代目のピーター・パーカーを演じる

新生「スパイダーマン」シリーズの第2弾。

育ての親であるトニー・スタークを失ったピーターが、

強大な敵の出現を前にして失意の中から再び立ち上がる姿を描く。

時間軸としては「アベンジャーズ/エンドゲーム」の直後で

原作でも人気のミステリオをMCU初参戦となるジェイク・ギレンホールが演じる。

共演はサミュエル・L・ジャクソン、ジョン・ファヴロー、マリサ・トメイ。

監督は前作「ホームカミング」のジョン・ワッツが続投。

 

 

  

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX

09月04日発売■4K:アベンジャーズ/エンドゲーム 4K UHD MovieNEX

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ IW/EG 2作セット MovieNEX

09月04日発売■Blu-ray/4K:アベンジャーズ/エンドゲーム 関連商品一覧

09月04日発売■4K:アイアンマン2 4K UHD

09月04日発売■4K:アイアンマン3 4K UHD

 

【関連記事】Blu-ray/4K「アベンジャーズ/エンドゲーム」9月4日発売決定

 

 

本作をもってMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の第3フェーズが

終了するわけだが、観終えてみて何故「アベンジャーズ/エンドゲーム」ではなく

ピーター・パーカーの単独主演作が大トリに設定されたのかが良く分かる。

トニー・スタークの単独主演作である「アイアンマン」から始まったマーベルの歴史が

「エンドゲーム」で大きな転換期を迎え、新しい時代を迎えようとしている。

トニーから新しい時代を託されたのは、彼の寵愛を受けていたピーターだった。

大きな喪失感を抱いたままフェーズを終わらせるのではなく、

バトンを受け取ったピーターが、トニーの庇護なしにやっていけると

見事に証明して見せることこそが重要なのだ。

いつまでもアベンジャーズの末っ子ではいられないのだと自覚し

ヒーローに課せられた使命と責任の重さに目覚めるピーターの勇姿こそが

第4フェーズへの大きな橋渡し(期待)になっている。

 

ミステリオとの闘いを描きながら、行く先々で少しずつ縮まるMJとピーターの距離は

恋愛映画のテンポそのまま。教師やクラスメート、校内ニュースの面子まで

ちゃんと「ホームカミング」から引き継いでいて、

本作が次世代の「アイアンマン」シリーズとして

MCUの屋台骨に育てていこうとする製作陣の気合いを感じる。

 

それだけに、先日の発表の衝撃は大きかった。

決まってしまったのだからいつまでもクヨクヨしても仕方ない。

気持ちを切り替えて、ソニーはソニーの「スパイダーマン」を

より一層楽しいものにしていただきたい。


▼「アラジン」10月9日にBlu-ray発売決定

 

 

10月09日発売■Blu-ray:アラジン MovieNEX

10月09日発売■Blu-ray:アラジン MovieNEXコレクション(実写&アニメ)

10月09日発売■4K:アラジン 4K UHD MovieNEX

10月09日発売■4K:アラジン 4K UHD MovieNEX スチールブック

10月09日発売■Blu-ray/4K:アラジン 関連商品一覧

 

【関連記事】映画「アラジン」躍動感溢れるパレード映画

 

そしてもうひとつ、累計120億円を超える大ヒットとなった

「アラジン」の実写版も10月9日にBlu-ray発売決定。

スチールは4Kのみ、Amazon限定も様々な種類を取り揃えているので

一気にチェックしたいかたは商品一覧からがお薦め。


▼Kindle本セールまとめ

 

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 いま最も読むべきオトナの漫画特集(対象:36冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 SF・ファンタジーフェア(対象:86冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 現代新書上半期ベスト100(対象:100冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 興亡の世界史&天皇の歴史フェア(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 美しい漫画特集(対象:41冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 上下巻・合本第5期(対象:27作品)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)

 


「Nintendo Switch Lite」本日より予約開始(ネット通販情報まとめ)

$
0
0

 


▼「Nintendo Switch Lite」本日より予約開始

 

<Amazon>

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ

 (周辺機器など)

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー 関連商品一覧

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー 関連商品一覧

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ 関連商品一覧

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite 関連商品一覧

 

<楽天ブックス>

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ

 

<セブンネット>

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite 関連商品一覧

 

<ビックカメラ>

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ

 

さて、本日は「Nintendo Switch Lite」の予約開始日。

 

発売日は9月20日で価格は1万9980円(税抜き)。

10月から増税が控えているので、2%安くで購入出来るのは実質10日間のみ。

カラバリはイエロー、グレー、ターコイズの3色展開。

画面サイズは5.5インチ、重さは約275g。

コントローラと本体を一体化した携帯用ゲーム機であり、

Switchの廉価版というよりはニンテンドー3DSの後継機といった位置付け。

据え置きと携帯をいつでも自由に切り替え可能な

Switchの最大の魅力を削ぎ落とした大胆なモデルと言える。

 

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite 関連商品一覧

 

対応モードは携帯モードのみ。

ドック接続は不可能なので、テレビへの出力には対応していない。

コントローラーはジョイコンのように取り外しは出来ず本体に固定されている。

「1-2-Switch」のようなタイトルを遊ぶ時には別途ジョイコンが必要。

Switch発売当時のウリのひとつであったHD振動やモーションカメラも非搭載。

若干のサイズ縮小といくつかの機能を省いて1万円の差額をどう捉えるかが

買うか買わないかの境目だが、通常のSwitchを持っているユーザーの

2台目需要ももちろんあるはず(*私含む)。

 

発売中■ETC:microSDカード 64GB 関連商品一覧

発売中■ETC:microSDカード 128GB 関連商品一覧

発売中■ETC:microSDカード 256GB 関連商品一覧

発売中■ETC:microSDカード 512GB 関連商品一覧

 

新規ユーザーか買い増し・買い替えユーザーかによって

若干対応が必要になるので、下記を予め読んでおくと手続きがスムーズ。

microSDカードの購入もお忘れなく。

 

★2台目本体の購入後にやること(任天堂公式)

★microSDカードについて(任天堂公式)

 

ジジィゲーマーとしては、DLでしか遊べないインディーズゲームを

大量に詰め込んだDL専用機として持っておきたい気持ちもある。

私は今のSwitchを携帯モードで遊んだことがほとんどなく、

ほとんどはテレビ+プロコンのため完全に切り離して使えるLiteの発売は有り難い。

 

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/レッド

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con グレー

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN

08月30日発売■NSw:ASTRAL CHAIN COLLECTOR'S EDITION

 

そして本日は、バッテリーを強化したNintendo Switchの新モデルも販売開始。

当日分は既に完売し、現在は9月2日入荷分の予約を受付中。

同発タイトルはプラチナ制作の「ASTRAL CHAIN」。


<2019年9月発売の主なスイッチタイトル>

  

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA 関連商品一覧 

09月20日発売■NSw:amiibo リンク【夢をみる島】

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢をみる島 ARTBOOK SET

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島 関連商品一覧

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ロトエディション

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 関連商品一覧


<2019年10月発売の主なスイッチタイトル>

 

10月10日発売■NSw:ディズニー ツムツム フェスティバル Amazon特典付き

10月10日発売■NSw:ディズニー ツムツム フェスティバル

10月10日発売■NSw:Nintendo Switch ツムツム フェスティバルセット

10月31日発売■NSw:ルイージマンション3


<2019年11月発売の主なスイッチタイトル>

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード・シールド Wパック

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター シールド

<Amazon限定★金のボストン / リュックが先行入手できるコード付き>

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード・シールド Wパック

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター シールド

 

11月01日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ

<Amazon限定★金のボストン / リュックが先行入手できるコード付き>

11月15日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + ポケモン剣盾W

11月15日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + ポケモン剣

11月15日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + ポケモン楯

<ダウンロード版>

11月15日配信■NSw:ポケットモンスター ソード・シールド Wパック

11月15日配信■NSw:ポケットモンスター ソード

11月15日配信■NSw:ポケットモンスター シールド


▼「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」「アラジン」Blu-ray発売決定

 

 

<Amazon限定・スペシャルボーナスディスク付き>

12月04日発売■Blu-ray+4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 日本限定スチール仕様版

12月04日発売■Blu-ray+4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム スチール仕様

12月04日発売■4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 4K ULTRA HD

12月04日発売■Blu-ray:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

<通常版>

12月04日発売■Blu-ray+4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 日本限定スチール仕様版

12月04日発売■4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 4K ULTRA HD

12月04日発売■Blu-ray:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

12月04日発売■Blu-ray/4K:スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 関連商品一覧

 

10月09日発売■Blu-ray:アラジン MovieNEX

10月09日発売■Blu-ray:アラジン MovieNEXコレクション(実写&アニメ)

10月09日発売■4K:アラジン 4K UHD MovieNEX

10月09日発売■4K:アラジン 4K UHD MovieNEX スチールブック

10月09日発売■Blu-ray/4K:アラジン 関連商品一覧

 

【関連記事】映画「アラジン」躍動感溢れるパレード映画


▼Kindle本セールまとめ

 

09月05日終了■Kindle:三栄コミック 11円均一フェア(対象:24冊)

*竹宮恵子「地球へ」「アンドロメダ・ストーリーズ」などが11円

09月05日終了■Kindle:講談社文庫 300円均一フェア(対象:57冊)

09月05日終了■Kindle:「NHK100分de名著」「学びのきほん」フェア(対象:68冊)

09月05日終了■Kindle:今すぐ行きたい 探検マガジンフェア(対象:32冊)

09月05日終了■Kindle:ラノベ文庫 まとめ買い50%OFFフェア(対象:55作品)

09月12日終了■Kindle:お料理本 200円均一フェア(対象:178冊)

09月12日終了■Kindle:出版社合同プログラミング書 サマーセール(対象:572冊)

09月12日終了■Kindle:健康・美容・暮らしに役立つ 書籍フェア(対象:37冊)

09月12日終了■Kindle:アスリートの視点 スポーツを読むフェア(対象:121冊)

09月12日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:213冊)

09月12日終了■Kindle:集英社コバルト文庫新刊配信記念(対象:65冊)

09月12日終了■Kindle:『このすば』劇場版映画公開記念フェア(対象:36冊)

09月12日終了■Kindle:500円OFFクーポンキャンペーン(対象:50,150冊)

*ただし、リンク先に「クーポンを取得する」ボタンの表示されたユーザーのみ対象

 

<継続開催中のセール>

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 いま最も読むべきオトナの漫画特集(対象:36冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 SF・ファンタジーフェア(対象:86冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 現代新書上半期ベスト100(対象:100冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 興亡の世界史&天皇の歴史フェア(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 美しい漫画特集(対象:41冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 上下巻・合本第5期(対象:27作品)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)


▼Amazonタイムセール祭り、今月は31日午前9時より開催

 

08月31日9時〜09月02日23時59分★Amazon タイムセール祭り

 

夏休み最終に滑り込みでセール。



Amazonタイムセール、本日9時より開催

$
0
0
 


▼Amazonタイムセール祭り、本日9時より開催

 

08月31日9時〜09月02日23時59分★Amazon タイムセール祭り

 

今回は月を跨いでの63時間。

恒例のAmazonデバイスやデジタル関連をメインに

ファッション、飲食関連まで全カテゴリーが対象。

Kindleセールも拡大、気の早いおせちフェアなども同時開催。


▼Kindle本セールまとめ

 

09月05日終了■Kindle:三栄コミック 11円均一フェア(対象:24冊)

*竹宮恵子「地球へ」「アンドロメダ・ストーリーズ」などが11円。

筒井康隆、眉村卓、萩尾望都らと並び当時の少年少女を釘付けにした

傑作「地球へ…」が3冊33円で読めるのは大ラッキー。

 

09月05日終了■Kindle:講談社文庫 300円均一フェア(対象:57冊)

09月05日終了■Kindle:「NHK100分de名著」「学びのきほん」フェア(対象:68冊)

09月05日終了■Kindle:今すぐ行きたい 探検マガジンフェア(対象:32冊)

09月05日終了■Kindle:ラノベ文庫 まとめ買い50%OFFフェア(対象:55作品)

09月12日終了■Kindle:お料理本 200円均一フェア(対象:178冊)

09月12日終了■Kindle:出版社合同プログラミング書 サマーセール(対象:572冊)

09月12日終了■Kindle:健康・美容・暮らしに役立つ 書籍フェア(対象:37冊)

09月12日終了■Kindle:アスリートの視点 スポーツを読むフェア(対象:121冊)

09月12日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:213冊)

09月12日終了■Kindle:集英社コバルト文庫新刊配信記念(対象:65冊)

09月12日終了■Kindle:『このすば』劇場版映画公開記念フェア(対象:36冊)

09月12日終了■Kindle:500円OFFクーポンキャンペーン(対象:50,150冊)

*ただし、リンク先に「クーポンを取得する」ボタンの表示されたユーザーのみ対象

 

<継続開催中のセール>

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 いま最も読むべきオトナの漫画特集(対象:36冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 SF・ファンタジーフェア(対象:86冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 現代新書上半期ベスト100(対象:100冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 興亡の世界史&天皇の歴史フェア(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 美しい漫画特集(対象:41冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 上下巻・合本第5期(対象:27作品)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)


▼Amazonにておせちの早期予約キャンペーンが開催中

 

09月15日終了■ETC:Amazon おせち特集 2020

 

少し気の早いおせちの早期予約特典付きキャンペーンを実施中。

2万円以上のおせちを9月15日までに予約すると

なんと10,000ポイントが還元されるという。

クーポンで数千円値引きされることは良く有るが

10,000ポイントはさすがに額が大きすぎて驚いた。

2万のおせちが実質1万で買えてしまうのだから、

どうせなら少しグレードを上げたものを選びたいところ。

キャンペーン期間は2週間と短めなので、

毎年買っているご家庭ならば今年は早めに決めてしまうのもお薦め。


▼Nintendo Switch Lite、予約受付中

 

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/レッド

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con グレー

<Amazon>

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー関連商品一覧

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー関連商品一覧

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ関連商品一覧

<楽天ブックス>

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ

<セブンネット>

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ

<ビックカメラ>

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ



 

2019年9月1週発売の新作。「アベンジャーズ/エンドゲーム」「MHWアイスボーン」など

$
0
0

 


 

▼Amazonタイムセール祭り開催中

 

08月31日9時〜09月02日23時59分★Amazon タイムセール祭り


▼先週を振り返る

 

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/レッド

08月30日発売■NSw:Nintendo Switch Joy-Con グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー関連商品一覧

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー関連商品一覧

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ関連商品一覧

 

先週はバッテリーの強化された「Nintendo Switch」の新モデルの発売と

完全な携帯機として割り切っていくつかの機能を省いた

「Nintendo Switch Lite」の予約開始が同日に重なって

Switch関連のトピックが多かった。

当BLOG経由でいただいた予約の内訳はグレーが約半数を占めており、

次点がターコイズ、私の予約したイエローは最下位だった。

そうか、やはりベタにグレーが多いのか。


▼今週発売の書籍

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)

 

09月01日発売■書籍:「なつぞら」のアニメーション資料集(オープニング編)


▼今週発売の映像ソフト

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

 

  

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX

09月04日発売■4K:アベンジャーズ/エンドゲーム 4K UHD MovieNEX

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ:4ムービー・アッセンブル

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ IW/EG 2作セット MovieNEX

発売中■:アベンジャーズ/エンドゲーム 関連商品一覧(映像カテゴリー)

発売中■:アベンジャーズ/エンドゲーム 関連商品一覧(Amazon全体)

 

アイアンマン、キャプテン・アメリカなど

初期から支え続けてきた看板スターの引退興行となった

「アベンジャーズ/エンドゲーム」がついにBlu-ray/4Kで発売。

北米の興行収入記録で歴代最高を打ち立てたアメコミ映画の金字塔だけに

パッケージ市場でも久々に景気の良いセールスが期待できる。

 

前作で登場しなかったホークアイと「アントマン&ワスプ」で

量子世界へ行ったまま戻れなくなっていたアントマン、

そして本作の公開前にお披露目になったキャプテン・マーベルの出番が多め。

キャプテン・マーベルの強さは完全にチートレベルで、

開始10分でアベンジャーズが束になっても倒せなかったサノスを伸してしまうのだから

チームワークを乱していると言えなくもない。(私はその壊れた強さも大好き)

 

基本的には前作で生き残ったヒーローが活躍する、

消えてしまった人々を取り戻す救出劇なので

私の大好きなスター・ロードやドクター・ストレンジ、

ブラックパンサーやスパイダーマンもほとんど出番はなく、

後半の一騎当千なアクションシーンを除けば

全体の7割ぐらいがキャプテン・アメリカ、アイアンマン、ソー、ハルク、

ホークアイ、ブラック・ウィドー、アントマン、

そして忘れてはならない改心キャラのネビュラで進行する。

 

時間軸を使った解決策については

さすがにとっ散らかってしまった印象は否めず、

タイムリープモノにありがちな綻びがあちこちに見られ

脚本の完成までに相当な試行錯誤をしたであろうことがうかがえる。

辻褄合わせに躍起になるより、次から次へと繰り広げられる

競演の妙を楽しんだ方が勝ちだと途中からは頭を切り替えた。

 

10年以上続いてきた壮大な物語もこれで(一旦)終わりかと思うと正直寂しい。

MC4のフェーズ4からどんなキャラクター達が

どんな物語を紡いでゆくのだろう。

先日発覚したソニー・ピクチャーズとのゴタゴタで

次期主力と思われたスパイダーマンが離脱してしまうため物語の再構築は必至。

私的にはドクター・ストレンジとブラック・パンサーが活躍してくれれば問題ない。


 

09月04日発売■4K:アイアンマン2 4K UHD

09月04日発売■4K:アイアンマン3 4K UHD

09月04日発売■4K:マイティ・ソー 4K UHD

09月04日発売■4K:マイティ・ソー/ダーク・ワールド 4K UHD

09月04日発売■4K:マイティ・ソー:4K UHD 3ムービー・コレクション

 

4K化されていなかった「アイアンマン」2作と

「マイティ・ソー」の3作セットを含む3商品も同日発売。


   

09月04日発売■Blu-ray:MCU ART COLLECTION 関連商品一覧

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

09月04日発売■Blu-ray:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

09月04日発売■Blu-ray:ドクター・ストレンジ

09月04日発売■Blu-ray:ブラックパンサー

 

MCUの過去全作品が「MCU ART COLLECTION」となって再販。

MovieNEX仕様ではないので特典コンテンツなどは付属しないが、

全米公開時のポスターアートを採用したB4サイズのファイル型ケースに

本編ディスクを収納し、価格も2,000円台に抑えた実質の廉価版。

ジャケットは最初からこれで良かった気がするぐらいどれも良いな。

カンバッヂ付きを含む「MCU ART COLLECTION」全作品はこちら。


09月04日発売■Blu-ray:ラ・ヨローナ 泣く女

 

【紹介記事】映画「ラ・ヨローナ ~泣く女~」歪んだ母性vs真っ直ぐな母性

 

「死霊館」ユニバースの最新作である「ラ・ヨローナ」がBlu-rayで発売。

製作はもちろんジェームズ・ワン。

メキシコに古くから伝わる泣く女の怨霊「ヨローナ」をモチーフにしたホラー。

これまで5作が作られてきた「死霊館」関連作を時系列順に並べると

 

1952年「死霊館のシスター」

1957年「アナベル 死霊人形の誕生」
1967年「アナベル 死霊館の人形」
1971年「死霊館」

1973年「ラ・ヨローナ〜泣く女」
1977年「死霊館 エンフィールド事件」

 

本作の舞台は1973年。(元になった事件は1673年)

「死霊館」と「死霊館 エンフィールド事件」との

中間に起きたエピソードということになる。

本筋とは絡まないものの「アナベル」に出ていたペレズ神父も登場し、

呪われた人形についての話しもほんの少しだけ出てくる。

 

今回は「仄暗い水の底から」や「スウィート・ホーム」のように

母性をテーマにしたJホラーのエッセンスが強めで

過去のシリーズと比較しても日本人に馴染み易い作りと言えるだろう。

怒った時の形相は死霊館のシスターとコンパチながら

根底にあるのは夫の不貞から錯乱し、我が子二人を手にかけてしまった

母親の哀しみであり、喪失感を埋めるために子さらいを繰り返す

ヨローナは、ちょっと不憫な悪霊とも言える。

警察官の夫を亡くした主人公も、ラローナと同じくふたりの子を持つ母親で

本作は歪んだ母性と真っ直ぐな母性との激突を描いているのだ。

脚本がやや甘い部分も見受けられるものの

やはり「死霊館」シリーズの安定感は他のホラーシリーズとは別格。

こんな表現が似つかわしいかは悩むが、安心して怖がれる良作。


09月04日発売■Blu-ray:ヴィクトリア女王 最期の秘密

 

「クイーン」「マダム・フローレンス」のスティーヴン・フリアーズ監督が

「あなたを抱きしめる日まで」で主演を務めたジュディ・デンチと再び組んだ伝記ドラマ。

ヴィクトリア女王に従者として付いていたひとりのインド人青年との絆の物語。

気難しいことで知られるヴィクトリア女王が唯一心を開いた青年とは。

共演はアリ・ファザール、マイケル・ガンボン、エディ・イザード、アディール・アクタル。

 

「007」シリーズを勇退してからのデンチは

引き際の美学を追究した作品に集中的に出演していて

そのどれもが素晴らしく、今が女優として最高に脂が乗っていると思う。

年末は大作「キャッツ」の出演も控えており、まだまだ活躍が期待できそう。

 


▼今週発売のゲーム

 

09月06日発売■PS4:モンスターハンター:アイスボーン Eカプコン特集ページ

 

「ドラクエ」も「FF」も圧倒し、PS4の代表作として君臨している

「モンスターハンターワールド」の大型追加コンテンツが今週発売。

今月末からは任天堂が「Switch Lite」+ソフトのリリースラッシュを仕掛けて

年末商戦へとなだれ込んでゆくため、年末まで寝かせるより9月頭に出すのは正解。

PS4はSwitchに比べてDL比率が非常に高いので

パッケージの販売数は参考程度にしかならないが、

前作は通常版が196.2万本、廉価版が7.2万本を販売している。

 

 

09月06日発売■PS4:モンスターハンター:アイスボーン マスターエディション

09月06日発売■PS4:モンスターハンター:アイスボーン 関連商品一覧


▼今週発売の新譜

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)

 

09月04日発売■CD:Turntable Amazon限定デカジャケット付 / 竹内まりや

09月04日発売■CD:Turntable / 竹内まりや

 

メモリアルイヤーを迎え「SONGS」や「ミュージックフェア」など

ここ最近はすっかり遠ざかっていたテレビ出演も盛んな竹内まりやの

「TRAD」から5年振りのニューアルバム。

オリジナルアルバムでもベストアルバムでもなく、言ってみれば蔵出しのベスト。

ここ25年ほどのまりやのリリースペースは7〜8年に1枚で

そのほとんどが既出音源のまとめ+蔵出しのようなものだったが、

今回はさらに重箱の隅をほじくり返したレア音源集といった作り。

達郎で言えば「Rarities」のようなものだろうか。

「サンデー・ソングブック」の出演コーナー音源までCD化したとなれば

さすがにこれでまりやの製作音源はほぼ出尽くしたと見るべきだろうか。

とはいえ、全62曲収録予定で4,000円は破格の安さではある。

このアルバムがチャートの1位を獲得すれば、「宇宙図書館」をリリースした当時に

62歳10か月だった松任谷由実の女性アーティスト最年長No.1記録が更新されることになる。

さしたる対抗馬も見受けられないので可能性は大。


 

09月04日発売■Blu-ray:Welcome back to The 70's 君が人生の時 限定盤 / 浜田省吾

09月04日発売■CD:凱旋門 ポストカード付 / 浜田省吾

09月04日発売■Blu-ray:MISIA 平成武道館 LIFE IS GOING ON AND ON

 

映像モノではハマショー、MISIAのライブBlu-rayが発売。


09月04日発売■CD+DVD:Covers 限定盤 / 清春

 

50歳を迎えた清春の、キャリア初のカバーアルバム。

井上陽水の「傘がない」、UAの「悲しみジョニー」など

清春なら似合うだろうなと思うものから、

いきものがかりの「SAKURA」やドリカムの「やさしいキスをして」といった

果敢なチャレンジまでバラエティに富んだ11曲入り。

譜面に正確にそつなく歌いこなすことを「上手い」と評する

現代の風潮に真っ向から中指を立てた清春の絶唱が

曲によっては少しコミカルに響いたりもするが私的には楽しめた。

タイプとしては非常に優等生的だったTOSHIのカバーアルバムではなく

俺色に染め上げてやる感満載だった吉井和哉のカバーアルバムに違いか。


 

09月04日発売■CD+DVD:会いたいよ 限定盤 / 手塚翔太(田中圭)

09月04日発売■CD+DVD:OAU 限定盤 / OAU

 

2クールは長いと思っていたら気がつけばもう佳境に入っている

「あなたの番です」で主演の田中圭が歌う挿入歌「会いたいよ」がCDで発売。

また「きのう何食べた?」の主題歌などタイアップを積極的に取りにいき

新規ファンも多数獲得したOAUの新作も今週発売。


▼Kindle本セールまとめ

 

  

11円■Kindle:地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション] 1巻

11円■Kindle:地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション] 2巻

11円■Kindle:地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション] 3巻

 

09月05日終了■Kindle:三栄コミック 11円均一フェア(対象:24冊)

*竹宮恵子「地球へ」「アンドロメダ・ストーリーズ」などが11円。

筒井康隆、眉村卓、萩尾望都らと並び当時の少年少女を釘付けにした

傑作「地球へ…」が3冊33円で読めるのは大ラッキー。

少女漫画におけるSFの最高峰のひとつなので、未読の方はこの機会に是非。

 

09月05日終了■Kindle:講談社文庫 300円均一フェア(対象:57冊)

09月05日終了■Kindle:「NHK100分de名著」「学びのきほん」フェア(対象:68冊)

09月05日終了■Kindle:今すぐ行きたい 探検マガジンフェア(対象:32冊)

09月05日終了■Kindle:ラノベ文庫 まとめ買い50%OFFフェア(対象:55作品)

09月12日終了■Kindle:お料理本 200円均一フェア(対象:178冊)

09月12日終了■Kindle:出版社合同プログラミング書 サマーセール(対象:572冊)

09月12日終了■Kindle:健康・美容・暮らしに役立つ 書籍フェア(対象:37冊)

09月12日終了■Kindle:アスリートの視点 スポーツを読むフェア(対象:121冊)

09月12日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:213冊)

09月12日終了■Kindle:集英社コバルト文庫新刊配信記念(対象:65冊)

09月12日終了■Kindle:『このすば』劇場版映画公開記念フェア(対象:36冊)

09月12日終了■Kindle:500円OFFクーポンキャンペーン(対象:50,150冊)

*ただし、リンク先に「クーポンを取得する」ボタンの表示されたユーザーのみ対象

 

<継続開催中のセール>

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 いま最も読むべきオトナの漫画特集(対象:36冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 SF・ファンタジーフェア(対象:86冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 現代新書上半期ベスト100(対象:100冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 興亡の世界史&天皇の歴史フェア(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 美しい漫画特集(対象:41冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 上下巻・合本第5期(対象:27作品)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)



2019年9月1週公開の映画、草彅剛主演「台風家族」ようやく公開

$
0
0


▼楽天スーパーSALE、開催中

 

09月11日終了★楽天スーパーSALE

09月11日終了★楽天スーパーSALE タイムセール スケジュール

 

増税前の最後のスーパーSALE。

各店舗で大幅値引きセールを開催。

今回は1週間とやや長めなので、タイムセールの人気商品を狙ってない方ならば

比較的ゆったり見られるので安心。

 

<楽天ブックス>

09月11日終了★楽天ブックス スーパーSALE トップページ

09月11日終了★楽天ブックス(PS4本体セット)スーパーSALE

(「MHWアイスボーン」同梱版なら15%、「VR」セットなら20%ポイント還元)

09月11日終了★楽天ブックス(ゲームクリアランス)スーパーSALE

(「ペルソナQ2」1,080円、「世界樹と不思議のダンジョン2」648円など)

09月11日終了★楽天ブックス(CDワゴン市)スーパーSALE

(「百恵ライブBOX」半額、宇多田「初恋」40%OFFなど)

09月11日終了★楽天ブックス(Blu-ray最大80%OFF)スーパーSALE

09月11日終了★楽天ブックス(ワイヤレスイヤホン等)スーパーSALE

 

楽天ブックスの狙い目はPS4本体の15%ポイント還元。

ゲームも1000円以下から2000円台まで人気の商品が含まれている。

 

<楽天トラベル>

09月16日終了★楽天トラベル(国内旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(海外旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(ビジネス・出張など1人用旅行用)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(高速バス)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(レンタカー 1,000円ポッキリ)スーパーSALE

 

トラベルは今回かなりの拡大開催中。

国内外の旅行も相当なプランを用意し、

ビジネスユースの1人用プランが専用ページで用意されているのも嬉しい。

高速バス、レンタカーも安め。例によってトラベルのみ開催期間も長め。

 

<楽天デリバリー>

09月11日終了★楽天デリバリー スーパーSALE

私的には毎回セールごとにお世話になっているデリバリー。

普段はあまり利用しないが、指定のメニューが半額になる時だけは

まぁデリバリーもいいかと注文するのが楽しみ。

郵便番号を入力するだけで最寄りの店舗が表示される上に

ポイント対応の店もかなり多いのでまだ利用したことの無い方にもお薦め。


 

▼今週発売の新作ダイジェスト

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

 

09月04日発売■CD:Turntable Amazon限定デカジャケット付 / 竹内まりや

09月04日発売■CD:Turntable / 竹内まりや

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX

09月04日発売■4K:アベンジャーズ/エンドゲーム 4K UHD MovieNEX

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ:4ムービー・アッセンブル

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ IW/EG 2作セット MovieNEX

09月06日発売■PS4:モンスターハンター:アイスボーン Eカプコン特集ページ

09月06日発売■PS4:モンスターハンター:アイスボーン マスターエディション

09月06日発売■PS4:モンスターハンター:アイスボーン 関連商品一覧


2019年9月1週公開の映画

 

09月06日公開■映画:台風家族

 

銀行強盗をした後に失踪し、申請によって死亡が認定された両親の葬儀を行うため

10年振りに集まった兄弟が財産分与を巡って言い争う姿を描いたコメディ。

主演は「任侠ヘルパー」の草彅剛。監督は「箱入り息子の恋」の市井昌秀。

遺産相続を扱ったドラマや映画の中でも比較的軽めのノリになっているのは

「箱入り息子の恋」の市井監督ならでは。

出演者のひとりであった新井浩文の逮捕により公開が無期延期となっていたが

公判の開始されたこのタイミングでの公開となった。

ただし3週間の期間限定公開とのこと。良さそうな作品なのでもったいない。

 

発売中■書籍/Kindle:台風家族

発売中■ETC:草彅剛 関連商品一覧


09月06日公開■映画:タロウのバカ

 

「日日是好日」の大森立嗣監督が脚本・編集も兼任した青春ドラマ。

学校にも行かず、社会からはみ出した少年と

彼とつるむことになった男子高校生との刹那的な生き様を描く。

主演はSNS界隈では割と痛い系として認知されていたモデルのYOSHI。

共演には菅田将暉と仲野太賀という、若手きっての演技派二人を配している。

何故YOSHIのような少年に芝居をとの疑問は予告編が開始されてすぐに消えた。

彼の幼さや痛さの全てがタロウという主人公の血肉として

スクリーンの中で生きている。

大森監督は「セトウツミ」や「日日是好日」で角の取れてきていたので

今後はより丸くなる方向にシフトしていくのだろうと勝手に思っていたのだが

いきなり「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」(2010年)ぐらいまで

戻ったような刺々しさが懐かしくも良い感じ。

菅田将暉はすっかり胸を貸す貫禄も出てこれまた良い感じだ。観たい。

 

 

09月06日公開■ムビチケ:タロウのバカ

配信中■Amazonプライム:大森立嗣 監督作品一覧


09月06日公開■映画:かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~

 

アニメ化もされた赤坂アカの原作コミックスを

King & Princeの平野紫耀と「銀魂」「キングダム」の橋本環奈のW主演で実写映画化。

エリートの集う名門高校の生徒会の二人が、

恋愛の主導権を得る為に頭脳戦を繰り広げるコメディ。

監督は「俺物語!!」「ニセコイ」の河合勇人。

粗製濫造が行き過ぎてすっかり斜陽ジャンルとなってしまった

ティーン向けの恋愛映画だが、橋本環奈も平野紫耀もこの手の作品に出まくっているので

さすがに盛り返すほどのヒットは厳しそう。

 

配信中■Amazonプライム:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

発売中■ETC:かぐや様は告らせたい 関連商品一覧

発売中■ETC:平野紫耀 関連商品一覧

発売中■ETC:橋本環奈 関連商品一覧


09月06日公開■映画:いなくなれ、群青

 

若手主演の作品でもこちらは少し興味をそそられるミステリー。

河野裕のミステリー小説「階段島」シリーズの第1作「いなくなれ、群青」を

横浜流星と飯豊まりえのW主演で実写映画化したファンタジー。

監督は「今日という日が最後なら、」の柳明菜。

音楽は少し久しぶりのSalyu+小林武史。

キャストはこれまた若者向けに出まくっている二人だが、ストーリーに惹かれる。

 

09月06日公開■ムビチケ:いなくなれ、群青

発売中■ETC:横浜流星 関連商品一覧


09月06日公開■映画:アス

 

”人種差別ホラー”と言われ全米で大ヒットした

ホラー映画「ゲット・アウト」のジョーダン・ピール監督の待望の新作。

平凡な生活をおくっていた4人家族の前に

突如同じ顔の4人組が現れ、命を襲ってくる不条理なサスペンス。

主演は「それでも夜は明ける」「ブラックパンサー」のルピタ・ニョンゴ。

共演にウィンストン・デューク、エリザベス・モス、ティム・ハイデッカー。

粗筋だけ読むと「ファニー・ゲーム」のような胸くそ悪い系に思えるが

予告編を観る限りではホラー色が強めか。

超絶面白そうなのに意外とマスコミ試写の評判が芳しくないのが気がかり。

 

 

09月06日公開■ムビチケ:アス

発売中■Blu-ray:ゲット・アウト

配信中■Amazonビデオ:ゲット・アウト 字幕版


09月06日公開■映画:SHADOW/影武者

 

「HERO」「LOVERS」のチャン・イーモウ監督が描く久々の新作は

影武者を主人公した壮大な武侠アクション。

主演は「戦場のレクイエム」のダン・チャオ。

共演にスン・リー、チェン・カイ。

 

アジア映画の世界進出を確信した「HERO」を初めて観た時の興奮は

今でも忘れられないが、イーモウのこの手の路線は

2006年の「王妃の紋章」を最後にあまりパッとしないのも事実。

ハリウッドスターを迎えた「グレート・ウォール」も期待外れだった。

年を重ねてからは「サンザシの樹の下で」や「妻への旅路」などドラマの方が

圧倒的に出来が良いので今のところは期待半分・不安半分。

 

  

発売中■Blu-ray:英雄 HERO

配信中■Amazonビデオ:妻への家路 字幕版

配信中■Amazonビデオ:サンザシの樹の下で 字幕版


09月06日公開■映画:チャーリー・セズ/マンソンの女たち

 

1969年8月9日に起きたロマン・ポランスキー監督の妻で

女優のシャロン・テート惨殺事件をベースに、

犯行をけしかけたとされるカルト集団の実態に迫った犯罪ドラマ。

監督は「アメリカン・サイコ」のメアリー・ハロン。

教祖と崇められていたチャールズ・マンソン役にはマット・スミス。

その他の出演はハンナ・マリー、ソシー・ベーコン、マリアンヌ・レンドン。

 

22歳でスクリーンデビューを果たしたシャロンは

巨匠ロマン・ポランスキーに見初められて1968年に結婚。

翌年には妊娠し、私生活共々順風満帆に見えたが、

8月9日、カルト集団として危険視されていたマンソン・ファミリーに惨殺されてしまう。

チャールズはその後殺人教唆の罪で終身刑が確定し、2017年に83歳で獄中死した。

シャロンは現在公開中のタランティーノの

新作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」にも登場するので

関連作として見ておくとさらに楽しめる。

 

発売中■書籍/Kindle:ザ・ガールズ(早川書房)

配信中■ETC:クエンティン・タランティーノ 関連作品一覧(Amazonビデオ)

発売中■ETC:クエンティン・タランティーノ 関連作品一覧(映像ソフト)


09月06日公開■映画:ラスト・ムービースター

 

昨年9月に亡くなったバート・レイノルズの最後の主演作。

映画スターの晩年に自身の老いを重ねたコメディ・ドラマ。

監督は「デトロイト・ロック・シティ」「LOOK」のアダム・リフキン。

 

恋多き男として様々な女優との浮き名を流し破産宣告などもしていたが

「ロンゲスト・ヤード」「ブギーナイツ」など俳優としても

素晴らしい作品を遺しているバート・レイノルズは

あの時代からこそ許された大スターのひとりと言える。

つい最近もロバート・レッドフォードが

「さらば愛しきアウトロー」で俳優を引退したばかりで

大物が表舞台を去るのはやはり寂しい。

 

配信中■Amazonビデオ:バート・レイノルズ 関連作品一覧

配信中■Blu-ray/DVD/4K:バート・レイノルズ 関連作品一覧


09月06日公開■映画:荒野の誓い

 

19世紀末のアメリカを舞台にしたウエスタン・ドラマ。

主演はクリスチャン・ベイル、共演はロザムンド・パイク。

監督は「クレイジー・ハート」「ブラック・スキャンダル」のスコット・クーパー。

ロザムンド・パイクは今後、9月13日「プライベート・ウォー」、

10月4日「エンテベ空港の7日間」、

11月29日「THE INFORMER/三秒間の死角」と

どうしたことか立て続けに出演作が日本で公開される予定。


09月06日公開■映画:ブルーノート・レコード ジャズを超えて

 

今年で創立80周年を迎えるブルーノート・レコードの歴史と

多くのアーティストに愛される秘密に迫ったドキュメンタリー。

こういった作品こそ音響の良い劇場でかけて欲しい。


09月06日公開■映画:ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -

 

暁佳奈の人気ライトノベルを京都アニメーションがアニメ化した

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の外伝。

監督はTVシリーズも手掛けていた藤田春香。

火災により公開延期も検討されたそうだが、予定通りに3週間限定で劇場公開。

これはファンが殺到しそうな予感。

 

発売中■Blu-ray:ヴァイオレット・エヴァーガーデン 1

発売中■Blu-ray:ヴァイオレット・エヴァーガーデン 関連商品一覧

 

外伝の公開前+京アニへの支援もあってか、

現在「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」関連商品が

軒並みAmazonランキングで再浮上中。

1巻のカスタマーレビューも愛に溢れたものが多く読んでいてぐっとくる。


09月06日公開■映画:ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん

 

北極探検中に消息を絶った祖父の汚名を晴らすべく

14歳の少女が立ち上がる冒険憚。

アヌシー国際映画祭では観客賞、TAAFグランプリ受賞など

海外で高い評価を受ける本作がようやく日本でも公開。

どことなくジブリあたりが配給しそうな海外アニメの雰囲気があり、

またどことなくトゥーンゼルダの世界観にも通じる魅力があって気になる。

 

ただ、上映館が全国で東京の東京都写真美術館ホール1館のみというのが悲し過ぎ。

もっと全国の劇場が手を挙げても良さそうなものだが。

関西もシネ・リーブルかテアトルあたりでやってくれんか。

 

既に輸入版のBlu-rayはAmazonにも取り扱いがあるようだ。

 

発売中■Blu-ray:Long Way North [Blu-ray] [Import]


▼2019年9月1週より配信の映像コンテンツ

 

【関連記事】映像系サブスクリプションサービスまとめ2019(2019年7月18日最新版)

 

ビデオパス

★「ビデオパス(au)」月額562円で映画・ドラマが見放題

★「Amazonプライム」動画、音楽、写真も使い放題 30日間無料体験

★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題。無料視聴体験受付中

★「dTV」12万作品が月額500円で見放題。無料視聴体験受付中

★「FODプレミアム」月額888円でドラマ・バラエティが見放題

 

最新シーズンの放送を控える「ドクターX」の過去全シリーズが

Netflix、Amazonプライム、ビデオパスで見放題配信開始。

最近Huluだけがハブられることが本当に増えてきたな。

ディズニー、Appleの配信が始まれば真っ先に狩り場にされそうな予感。

 

入荷スケジュール■:Netflix

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2012(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2013(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2014(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2016(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2017(国内ドラマ)

09月05日配信:トレイン・ミッション(洋画)

09月05日配信:坂道のアポロン(邦画)

09月08日配信:フィフティ・シェイズ・ダーカー(洋画)

09月08日配信:マンチェスター・バイ・ザ・シー(洋画)

 

入荷スケジュール■:Hulu

09月05日配信:ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(アニメ)

09月05日配信:バクマン。 第2シリーズ(アニメ)

09月05日配信:銀魂 第4期(アニメ)

 

入荷スケジュール■:Amazonプライムビデオ

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2012(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2013(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2014(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2016(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2017(国内ドラマ)

09月04日配信:はたらく細胞(アニメ)

09月04日配信:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(アニメ)

09月04日配信:心が叫びたがってるんだ。(アニメ)

09月04日配信:鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST(アニメ)

09月04日配信:ペルソナ4(アニメ)

09月04日配信:ペルソナ4 ザ・ゴールデン(アニメ)

09月04日配信:ペルソナ5(アニメ)

09月04日配信:Fate/stay night [Unlimited Blade Works](アニメ)

09月04日配信:GRANBLUE FANTASY The Animation(アニメ)

09月05日配信:坂道のアポロン(邦画)

 

入荷スケジュール■:ビデオパス(au)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2012(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2013(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2014(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2016(国内ドラマ)

09月01日配信:ドクターX 外科医・大門未知子 2017(国内ドラマ)

09月01日配信:時効警察(国内ドラマ)

09月01日配信:帰ってきた時効警察(国内ドラマ)

09月01日配信:熱海の捜査官(国内ドラマ)

09月03日配信:64 ロクヨン 前編(邦画)

09月03日配信:64 ロクヨン 後編(邦画)

09月03日配信:父と暮せば(邦画)

09月05日配信:坂道のアポロン(邦画)

 

入荷スケジュール■:dTV

入荷スケジュール■:FODプレミアム


▼Kindle本セールまとめ

 

  

11円■Kindle:地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション] 1巻

11円■Kindle:地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション] 2巻

11円■Kindle:地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション] 3巻

 

09月05日終了■Kindle:三栄コミック 11円均一フェア(対象:24冊)

*竹宮恵子「地球へ」「アンドロメダ・ストーリーズ」などが11円。

筒井康隆、眉村卓、萩尾望都らと並び当時の少年少女を釘付けにした

傑作「地球へ…」が3冊33円で読めるのは大ラッキー。

少女漫画におけるSFの最高峰のひとつなので、未読の方はこの機会に是非。

 

<明日で終了するセール>

09月05日終了■Kindle:講談社文庫 300円均一フェア(対象:57冊)

09月05日終了■Kindle:「NHK100分de名著」「学びのきほん」フェア(対象:68冊)

09月05日終了■Kindle:今すぐ行きたい 探検マガジンフェア(対象:32冊)

09月05日終了■Kindle:ラノベ文庫 まとめ買い50%OFFフェア(対象:55作品)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 いま最も読むべきオトナの漫画特集(対象:36冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 SF・ファンタジーフェア(対象:86冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 現代新書上半期ベスト100(対象:100冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 興亡の世界史&天皇の歴史フェア(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 美しい漫画特集(対象:41冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 上下巻・合本第5期(対象:27作品)

 

<継続開催中のセール>

09月12日終了■Kindle:お料理本 200円均一フェア(対象:178冊)

09月12日終了■Kindle:出版社合同プログラミング書 サマーセール(対象:572冊)

09月12日終了■Kindle:健康・美容・暮らしに役立つ 書籍フェア(対象:37冊)

09月12日終了■Kindle:アスリートの視点 スポーツを読むフェア(対象:121冊)

09月12日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:213冊)

09月12日終了■Kindle:集英社コバルト文庫新刊配信記念(対象:65冊)

09月12日終了■Kindle:『このすば』劇場版映画公開記念フェア(対象:36冊)

09月12日終了■Kindle:500円OFFクーポンキャンペーン(対象:50,150冊)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)



Nintendo Direct かんたんまとめ、「ファミコン探偵倶楽部」「スーファミ配信」など

$
0
0


▼楽天スーパーSALE、開催中

 

09月11日終了★楽天スーパーSALE

09月11日終了★楽天スーパーSALE タイムセール スケジュール

 

増税前の最後のスーパーSALE。

各店舗で大幅値引きセールを開催。

今回は1週間とやや長めなので、タイムセールの人気商品を狙ってない方ならば

比較的ゆったり見られるので安心。

 

<楽天ブックス>

09月11日終了★楽天ブックス スーパーSALE トップページ

09月11日終了★楽天ブックス(PS4本体セット)スーパーSALE

(「MHWアイスボーン」同梱版なら15%、「VR」セットなら20%ポイント還元)

09月11日終了★楽天ブックス(ゲームクリアランス)スーパーSALE

(「ペルソナQ2」1,080円、「世界樹と不思議のダンジョン2」648円など)

09月11日終了★楽天ブックス(CDワゴン市)スーパーSALE

(「百恵ライブBOX」半額、宇多田「初恋」40%OFFなど)

09月11日終了★楽天ブックス(Blu-ray最大80%OFF)スーパーSALE

09月11日終了★楽天ブックス(ワイヤレスイヤホン等)スーパーSALE

 

楽天ブックスの狙い目はPS4本体の15%ポイント還元。

ゲームも1000円以下から2000円台まで人気の商品が含まれている。

 

<楽天トラベル>

09月16日終了★楽天トラベル(国内旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(海外旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(ビジネス・出張など1人用旅行用)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(高速バス)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(レンタカー 1,000円ポッキリ)スーパーSALE

 

トラベルは今回かなりの拡大開催中。

国内外の旅行も相当なプランを用意し、

ビジネスユースの1人用プランが専用ページで用意されているのも嬉しい。

高速バス、レンタカーも安め。例によってトラベルのみ開催期間も長め。

 

<楽天デリバリー>

09月11日終了★楽天デリバリー スーパーSALE

 

私的には毎回セールごとにお世話になっているデリバリー。

普段はあまり利用しないが、指定のメニューが半額になる時だけは

まぁデリバリーもいいかと注文するのが楽しみ。

郵便番号を入力するだけで最寄りの店舗が表示される上に

ポイント対応の店もかなり多いのでまだ利用したことの無い方にもお薦め。


▼Nintendo Direct かんたんまとめ

 

発売中■NSw:Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/レッド

発売中■NSw:Nintendo Switch Joy-Con グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー関連商品一覧

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー関連商品一覧

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ関連商品一覧


09月05日配信■NSw:大乱闘スマッシュブラザーズSpecial バンカズ配信

09月05日配信■NSw:スーパーカービィハンターズ(基本無料)

09月05日配信■NSw:Deadly Premonition Origins

09月05日配信■NSw:DAEMON X MACHINA 体験版

09月19日配信■NSw:デビルメイクライ2


09月06日配信■NSw:ニンテンドースイッチオンラインにSFC用ソフトが追加

 

・F-ZERO

・カービィボウル

・スターフォックス

・SUPER E.D.F

・スーパーファミリーテニス

・スーパーフォーメーションサッカー

・す〜ぱ〜ぷよぷよ通

・スーパーマリオカート

・スーパーマリオ ヨッシーアイランド

・スーパーマリオワールド

・スーパーメトロイド

・ゼルダの伝説 神々のトライフォース

・戦え原始人3 主役はやっぱりJOE&MAC

・超魔界村

・デモンズブレイズン 魔界村 紋章編

・パイロットウィングス

・ブレスオブファイア 竜の騎士

・星のカービィ3

・ラッシングビート乱 複製都市

・ワイルドトラックス

 

有料オンライン加入者向けのサービスとして

ファミコンに続いてスーパーファミコンのソフトを無料配信。

第一弾は明日からで、いきなり20タイトルが提供される。

ジャレコ、デコ、カプコンあたりのタイトルも含まれているので

今後の拡充にも期待が出来そうだが、ファミコンのような定期ではなく

不定期で追加されるとのこと。となると次は年末あたりだろうか。

「デモンズブレイゾン」は「魔界村」本編以上にハマったフェイバリットゲームなので嬉しい。

 

<Amazon>

発売中■NSw:Nintendo Switch Online利用券(12か月)|オンラインコード版

<楽天ブックス>*1,000ポイントまで利用可能

発売中■NSw:Nintendo Switch Online利用券(12か月)|オンラインコード版

 

【関連記事】Nintendo Switch Online、本日より正式スタート

 

「Nintendo Switch Online」は9月19日で一周年。

サービス開始からすぐに加入していた方は利用券の購入をお忘れなく。

なお、自動更新の停止やファミリー会員などの説明は過去ログにてご確認を。


09月27日配信■NSw:ドラゴンクエスト

09月27日配信■NSw:ドラゴンクエストII 悪霊の神々

09月27日配信■NSw:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI S Amazon限定ノート付き

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI S ゴージャス版 Amazon限定ノート付き

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ロトエディション

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 関連商品一覧

 

最新作の発売日にロトシリーズ3部作がSwitch向けに配信決定。


10月16日配信■NSw:moon

10月16日配信■NSw:オーバーウォッチ レジェンダリー・エディション

10月16日配信■NSw:リトルタウンヒーロー(ゲームフリーク開発のオリジナル新作)

10月配信予定■NSw:すすめ!! まもって騎士 姫の突撃セレナーデ

10月配信予定■NSw:荒野行動

11月01日発売■NSw:マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック

2019年秋配信■NSw:Return of the Obra Dinn

2019年秋配信■NSw:チックタック:二人のための物語

今冬配信予定■NSw:紙謎 未来からの想いで


2020年発売■NSw:ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者

2020年発売■NSw:ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女

 

まさかの「ファミ探」復活。

ディスクシステムのBGMが流れてまさかと思ったが

スーファミで「うしろに立つ少女」がリメイクされて以来のことなので嬉しい。

個別で発売なのか2作セットなのか、

現段階で発表されている内容ではちょっと分からない。

ジジィゲーマーとしては、配信限定ではなくパッケージでも出していただきたい。

 

  

配信中■3DS(2DS):SFC版 ファミ探II うしろに立つ少女(New3DS専用)

配信中■3DS(2DS):ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女

配信中■3DS(2DS):ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者

配信中■WiiU:SFC版 ファミ探II うしろに立つ少女

配信中■WiiU:ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者


04月24日発売■NSw:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ Amazon限定復刻解説書付き

04月24日発売■NSw:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ

04月24日発売■PS4:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ Amazon限定復刻解説書付き

04月24日発売■PS4:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ


01月17日発売■NSw:幻影異聞録#FE Encore

03月20日発売■NSw:あつまれ どうぶつの森

2020年春発売■NSw:ことばのパズル もじぴったんアンコール

2020年春発売■NSw:九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE

2020年春発売■NSw:ブリガンダイン ルーナジア戦記

2020年配信■NSw:Deadly Premonition 2

2020年発売■NSw:桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~

2020年発売■NSw:ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション


 

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA Amazon限定武器DLC付き

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA 関連商品一覧

09月20日発売■NSw:amiibo リンク【夢をみる島】

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島 Amazon限定特典付き

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢をみる島 ARTBOOK SET

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢をみる島 ARTBOOK SET&パスケース

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島 パスケース

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島 関連商品一覧

10月31日発売■NSw:ルイージマンション3


 

11月01日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード・シールド Wパック

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター シールド

<Amazon限定★金のボストン / リュックが先行入手できるコード付き>

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード・シールド Wパック

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター シールド

11月15日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + ポケモン剣盾W

11月15日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + ポケモン剣

11月15日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + ポケモン楯


▼Kindle本セールまとめ

 

  

11円■Kindle:地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション] 1巻

11円■Kindle:地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション] 2巻

11円■Kindle:地球へ…[カラーイラスト完全版デジタルエディション] 3巻

 

09月05日終了■Kindle:三栄コミック 11円均一フェア(対象:24冊)

*竹宮恵子「地球へ」「アンドロメダ・ストーリーズ」などが11円。

筒井康隆、眉村卓、萩尾望都らと並び当時の少年少女を釘付けにした

傑作「地球へ…」が3冊33円で読めるのは大ラッキー。

少女漫画におけるSFの最高峰のひとつなので、未読の方はこの機会に是非。

 

<本日で終了するセール>

09月05日終了■Kindle:講談社文庫 300円均一フェア(対象:57冊)

09月05日終了■Kindle:「NHK100分de名著」「学びのきほん」フェア(対象:68冊)

09月05日終了■Kindle:今すぐ行きたい 探検マガジンフェア(対象:32冊)

09月05日終了■Kindle:ラノベ文庫 まとめ買い50%OFFフェア(対象:55作品)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 いま最も読むべきオトナの漫画特集(対象:36冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 SF・ファンタジーフェア(対象:86冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 現代新書上半期ベスト100(対象:100冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 興亡の世界史&天皇の歴史フェア(対象:31冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 美しい漫画特集(対象:41冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 上下巻・合本第5期(対象:27作品)

 

<継続開催中のセール>

09月12日終了■Kindle:お料理本 200円均一フェア(対象:178冊)

09月12日終了■Kindle:出版社合同プログラミング書 サマーセール(対象:572冊)

09月12日終了■Kindle:健康・美容・暮らしに役立つ 書籍フェア(対象:37冊)

09月12日終了■Kindle:アスリートの視点 スポーツを読むフェア(対象:121冊)

09月12日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:213冊)

09月12日終了■Kindle:集英社コバルト文庫新刊配信記念(対象:65冊)

09月12日終了■Kindle:『このすば』劇場版映画公開記念フェア(対象:36冊)

09月12日終了■Kindle:500円OFFクーポンキャンペーン(対象:50,150冊)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)


▼今週発売の新作ダイジェスト

 

★Amazon 今週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)

 

09月04日発売■CD:Turntable Amazon限定デカジャケット付 / 竹内まりや

09月04日発売■CD:Turntable / 竹内まりや

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX

09月04日発売■4K:アベンジャーズ/エンドゲーム 4K UHD MovieNEX

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ:4ムービー・アッセンブル

09月04日発売■Blu-ray:アベンジャーズ IW/EG 2作セット MovieNEX

09月06日発売■PS4:モンスターハンター:アイスボーン Eカプコン特集ページ

09月06日発売■PS4:モンスターハンター:アイスボーン マスターエディション

09月06日発売■PS4:モンスターハンター:アイスボーン 関連商品一覧



 

Nintendo Switch Online、サービス開始から間もなく1周年

$
0
0


▼楽天スーパーSALE、開催中

 

09月11日終了★楽天スーパーSALE

09月11日終了★楽天スーパーSALE タイムセール スケジュール

 

増税前の最後のスーパーSALE。

各店舗で大幅値引きセールを開催。

今回は1週間とやや長めなので、タイムセールの人気商品を狙ってない方ならば

比較的ゆったり見られるので安心。

 

<楽天ブックス>

09月11日終了★楽天ブックス スーパーSALE トップページ

09月11日終了★楽天ブックス(PS4本体セット)スーパーSALE

(「MHWアイスボーン」同梱版なら15%、「VR」セットなら20%ポイント還元)

09月11日終了★楽天ブックス(ゲームクリアランス)スーパーSALE

(「ペルソナQ2」1,080円、「世界樹と不思議のダンジョン2」648円など)

09月11日終了★楽天ブックス(CDワゴン市)スーパーSALE

(「百恵ライブBOX」半額、宇多田「初恋」40%OFFなど)

09月11日終了★楽天ブックス(Blu-ray最大80%OFF)スーパーSALE

09月11日終了★楽天ブックス(ワイヤレスイヤホン等)スーパーSALE

 

楽天ブックスの狙い目はPS4本体の15%ポイント還元。

ゲームも1000円以下から2000円台まで人気の商品が含まれている。

 

<楽天トラベル>

09月16日終了★楽天トラベル(国内旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(海外旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(ビジネス・出張など1人用旅行用)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(高速バス)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(レンタカー 1,000円ポッキリ)スーパーSALE

 

トラベルは今回かなりの拡大開催中。

国内外の旅行も相当なプランを用意し、

ビジネスユースの1人用プランが専用ページで用意されているのも嬉しい。

高速バス、レンタカーも安め。例によってトラベルのみ開催期間も長め。

 

<楽天デリバリー>

09月11日終了★楽天デリバリー スーパーSALE

 

私的には毎回セールごとにお世話になっているデリバリー。

普段はあまり利用しないが、指定のメニューが半額になる時だけは

まぁデリバリーもいいかと注文するのが楽しみ。

郵便番号を入力するだけで最寄りの店舗が表示される上に

ポイント対応の店もかなり多いのでまだ利用したことの無い方にもお薦め。


▼Nintendo Switch Online、サービス開始から間もなく1周年

 

 

発売中■NSw:Nintendo Switch Joy-Con ネオンブルー/レッド

発売中■NSw:Nintendo Switch Joy-Con グレー

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー関連商品一覧

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite グレー関連商品一覧

09月20日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ関連商品一覧

 

 

【関連記事】Nintendo Switch Online、9月正式始動。年間2,400円(家族割あり)

【関連記事】Nintendo Switch Online、本日より正式スタート

 

任天堂の有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」が

まもなくサービス開始から1周年を迎える。

1年はまだまだ先と思っていたらあっという間だった。

本日(2019年9月6日)より、新たにスーパーファミコン用ソフトの

無料配信も開始されたので、バッテリー強化モデルや「Switch Lite」から

Nintendo Switch生活を始める予定の方、

スーファミ提供をきっかけにオンライン加入を検討されている方に向けて

簡単におさらいをしておきたい。

サービスの細かな内容紹介やファミリー会員への招待方法、

自動更新をオフにする方法などについては

過去記事の「Nintendo Switch Online、本日より正式スタート」をご覧いただければ。

 

<Amazon>

発売中■NSw:Nintendo Switch Online利用券(12か月)|オンラインコード版

<楽天ブックス>*1,000ポイントまで利用可能

発売中■NSw:Nintendo Switch Online利用券(12か月)|オンラインコード版

 

「Nintendo Switch Online」は「マリカ」や「スマブラ」の対戦・協力プレイを

楽しむ上で必須のサービスで、

利用料は個人プランが1ヶ月300円、3ヶ月800円、12ヶ月2,400円。

最大8アカウントまで利用可能なファミリープランは12ヶ月4,500円。

ファミリープランについては年契約のみとなる。

Amazon、楽天でも取り扱いを確認したが、個人向けの12ヶ月と3ヶ月しかなく

ファミリープラン用のプリペイドは依然として取り扱いがないようだ。

Switch本体を使わず、出先でスマホやPCから決済しておきたいという方は

こちらのページから利用券を購入することが出来る。

 

・利用券購入(Nintendo Switch Online)

 

 

発売中■NSw:TETRIS 99

発売中■NSw:NSO利用券(12か月)+microSDカード(128GB)セット

 

発売中のパッケージ版「テトリス99」は、無料配信版に有料コンテンツの

モードを予め追加したもので、価格は(Amazonの値引き価格で)2,800円ほど。

1年分の個人プランに400円プラスすれば買える計算。

128GBのメモリカード付きも販売中。

 

配信中■iOS:Nintendo Switch Online

配信中■iOS:Nintendo みまもり Switch

 

アプリ「Nintendo Switch Online」は有料ユーザー向けのサービス。

18歳未満のユーザーの動向を親がチェックできる「Nintendo みまもり Switch」も配信中。


 

04月24日発売■NSw:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ Amazon限定復刻解説書付き

04月24日発売■NSw:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ

04月24日発売■PS4:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ Amazon限定復刻解説書付き

04月24日発売■PS4:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ


09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA Amazon限定武器DLC付き

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA 関連商品一覧


09月20日発売■NSw:amiibo リンク【夢をみる島】

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島 Amazon限定特典付き

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢をみる島 ARTBOOK SET

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢をみる島 ARTBOOK SET&パスケース

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島 パスケース

09月20日発売■NSw:ゼルダの伝説 夢を見る島 関連商品一覧


09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI S Amazon限定ノート付き

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ゴージャス版

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI S ゴージャス版 Amazon限定ノート付き

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S ロトエディション

09月27日発売■NSw:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 関連商品一覧


10月31日発売■NSw:ルイージマンション3


 

11月01日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード・シールド Wパック

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター シールド

<Amazon限定★金のボストン / リュックが先行入手できるコード付き>

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード・シールド Wパック

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター ソード

11月15日発売■NSw:ポケットモンスター シールド

11月15日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + ポケモン剣盾W

11月15日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + ポケモン剣

11月15日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ + ポケモン楯


▼Kindle本セールまとめ

 

09月12日終了■Kindle:お料理本 200円均一フェア(対象:178冊)

09月12日終了■Kindle:出版社合同プログラミング書 サマーセール(対象:572冊)

09月12日終了■Kindle:健康・美容・暮らしに役立つ 書籍フェア(対象:37冊)

09月12日終了■Kindle:アスリートの視点 スポーツを読むフェア(対象:121冊)

09月12日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:213冊)

09月12日終了■Kindle:集英社コバルト文庫新刊配信記念(対象:65冊)

09月12日終了■Kindle:『このすば』劇場版映画公開記念フェア(対象:36冊)

09月12日終了■Kindle:500円OFFクーポンキャンペーン(対象:50,150冊)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)



2019年9月2週発売の新作、Apple発表会、TGS'2019などイベント多数

$
0
0

 


▼楽天スーパーSALE、開催中

 

09月11日終了★楽天スーパーSALE

09月11日終了★楽天スーパーSALE タイムセール スケジュール

 

増税前の最後のスーパーSALE。

各店舗で大幅値引きセールを開催。

今回は1週間とやや長めなので、タイムセールの人気商品を狙ってない方ならば

比較的ゆったり見られて安心。

 

<楽天ブックス>

09月11日終了★楽天ブックス スーパーSALE トップページ

09月11日終了★楽天ブックス(PS4本体セット)スーパーSALE

(「MHWアイスボーン」同梱版なら15%、「VR」セットなら20%ポイント還元)

09月11日終了★楽天ブックス(ゲームクリアランス)スーパーSALE

(「ペルソナQ2」1,080円、「世界樹と不思議のダンジョン2」648円など)

09月11日終了★楽天ブックス(CDワゴン市)スーパーSALE

(「百恵ライブBOX」半額、宇多田「初恋」40%OFFなど)

09月11日終了★楽天ブックス(Blu-ray最大80%OFF)スーパーSALE

09月11日終了★楽天ブックス(ワイヤレスイヤホン等)スーパーSALE

 

楽天ブックスの狙い目はPS4本体の15%ポイント還元。

ゲームも1000円以下から2000円台まで人気の商品が含まれている。

 

<楽天トラベル>

09月16日終了★楽天トラベル(国内旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(海外旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(ビジネス・出張など1人用旅行用)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(高速バス)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(レンタカー 1,000円ポッキリ)スーパーSALE

 

トラベルは今回かなりの拡大開催中。

国内外の旅行も相当なプランを用意し、

ビジネスユースの1人用プランが専用ページで用意されているのも嬉しい。

高速バス、レンタカーも安め。例によってトラベルのみ開催期間も長め。

 

<楽天デリバリー>

09月11日終了★楽天デリバリー スーパーSALE

 

私的には毎回セールごとにお世話になっているデリバリー。

普段はあまり利用しないが、指定のメニューが半額になる時だけは

まぁデリバリーもいいかと注文するのが楽しみ。

郵便番号を入力するだけで最寄りの店舗が表示される上に

ポイント対応の店もかなり多いのでまだ利用したことの無い方にもお薦め。


▼今週発売の書籍

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)

 

★Kinldleセール情報まとめ

09月19日終了■Kindle:Kindle本 最大50%ポイント還元セール(対象:18,946冊)

09月19日終了■Kindle:秋田書店 50%ポイント還元セール(対象:9,786冊)

09月19日終了■Kindle:講談社 30%ポイント還元セール(対象:9,027冊)

 

秋田書店と講談社を併せて2万冊近い商品のポイント還元セールが開催。

既発の作品だけでなく予約中の新作も対象に含まれているため要チェック。

ドラマを放送中の「凪のお暇」の原作コミックなども。

 

09月19日終了■Kindle:英語学習本フェア(対象:154冊)

09月19日終了■Kindle:KADOKAWA人気の合本フェア(対象:237冊)

09月19日終了■Kindle:KADOKAWA大TRPG祭(対象:264冊)

09月19日終了■Kindle:講談社文庫 紙で入手困難作品フェア(対象:209冊)

09月19日終了■Kindle:『こころ』に関する本(対象:145冊)

09月19日終了■Kindle:最終巻まで一気読み 復刊漫画フェア(対象:39冊)

09月19日終了■Kindle:「教養の王道」現代新書フェア(対象:205冊)

 

09月12日終了■Kindle:お料理本 200円均一フェア(対象:178冊)

09月12日終了■Kindle:出版社合同プログラミング書 サマーセール(対象:572冊)

09月12日終了■Kindle:健康・美容・暮らしに役立つ 書籍フェア(対象:37冊)

09月12日終了■Kindle:アスリートの視点 スポーツを読むフェア(対象:121冊)

09月12日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:213冊)

09月12日終了■Kindle:集英社コバルト文庫新刊配信記念(対象:65冊)

09月12日終了■Kindle:『このすば』劇場版映画公開記念フェア(対象:36冊)

09月12日終了■Kindle:500円OFFクーポンキャンペーン(対象:50,150冊)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)


▼今週開催のイベント

 

09月11日開催:Apple 発表会

 

9月のお楽しみになっているイベントのひとつがAppleの発表会。

今年は日本時間で9月11日の午前2時から「Special Event」を開催。

音声が途切れたり同時通訳が変だったりするのも最早見慣れた光景になってきた。

今回の告知ロゴはAppleのリンゴマークが5色の透明なパーツから成っていて

懐かしのiMacを思わせるデザイン。

昨年発表されたのは

 

・iPhone XS

・iPhone XS Max

・iPhone XR

・Apple Watch Series 4

・iOS 12

・macOS Mojave

・watchOS 5

・tvOS 12

 

今年噂されているのは

OS関連ではiOS 13、iPad OS、macOS Catalina、watchOS 6、tvOS 13。

ここにiPhone、Apple Watch、Apple TVの新モデルが

お披露目されるであろうとの声が多数を占めている。

iPhoneに関しては様々な噂があるが、

今年の新製品が中継ぎモデルであることはほぼ確実。

しかし日本においては各キャリアへの大幅値引きを禁止する通達により

10月以降の端末代金がぐんと上がってしまうこと。

消費税が上がることなども含め、発売日と噂されている

9月20日から9月末日までの10日間は意外と盛り上がるのではとの読みもある。

私が愛用中のiPhone7 PLUSは昨年バッテリーを交換したばかりなので

まだ何の不調も見られないが、新型の内容次第では9月中の乗り換えも視野に入れている。

あまりどこも触れていないが、今秋よりAppleが参入する

映像系サブスクリプションサービスについても何かしらのアナウンスはあるはずなので

今年は例年になく発表内容が楽しみ。久々に深夜に頑張って見るかな。


09月12日開催:東京ゲームショウ 2019

 

そしてゲーム業界では国内最大のお祭りである

東京ゲームショウが12日から開幕。

 

09月12日開催:東京ゲームショウ 2019 Amazon 特集ページ

 

Amazonでは開催期間中に特設ページを設けて情報を順次更新予定。

新作の予約開始なども逐一こちらで報告されるようだ。


▼今週発売の映像関連

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

 

 

09月11日発売■Blu-ray:アリータ:バトル・エンジェル

09月11日発売■4K:アリータ:バトル・エンジェル 4K ULTRA HD+3D

 

【関連記事】3Dの可能性を追及し続けるキャメロンの執念

 

木城ゆきとの人気コミック「銃夢」をハリウッドの技術力を結集して

実写映画化した「アリータ:バトル・エンジェル」が今週Blu-rayで発売。

 

発売中■Comic:新装版銃夢 1-5巻 全巻まとめ買いセット

配信中■Kindle:銃夢(旧版) 全9巻 まとめ買いセット

配信中■Kindle:銃夢 Last Order NEW EDITION 全12巻 まとめ買いセット

配信中■Kindle:銃夢火星戦記 1-6巻 まとめ買いセット

 

「銃夢」のハリウッドで映画化が立ち上がったのが2003年。

2002年に映画化が発表された「AKIRA」が未だに

ようやくGOサインが出たの中断したのと言っている間に

ロバート・ロドリゲスが監督に就任し、晴れて完成となった。

主演は「メイズ・ランナー:最期の迷宮」のローサ・サラザール。

共演はクリストフ・ヴァルツ、ジェニファー・コネリー、マハーシャラ・アリ。

 

16年待った甲斐があったかとまでは言わないものの

スチールや予告編で感じていたそこはかとない地雷臭を見事に払拭する出来。

映画業界における3Dは「一過性のブーム」として下火になりつつあるが

多くの関係者が「これ以上の伸び代は無し」と見限った3D映画について

キャメロンだけは「アバター」以降も研究し続けていたことが分かる。

サードパーティが皆逃げ出してしまったバーチャルボーイで

任天堂だけが黙々とソフト開発を続けていたように

より効果的で洗練された3D表現とは何かをキャメロンは追い続けてきたのだろう。

その成果は「アリータ」で遺憾無く発揮されていて、

見飽きたはずの立体視で幾度となく驚かされる場面に遭遇した。

 

配信中■Amazonビデオ:銀河鉄道999(*プライム会員は無料)

配信中■Amazonビデオ:さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(*プライム会員は無料)

配信中■Amazonビデオ:メトロポリス

 

ストーリーは原作コミックで言えば2巻あたりまでがベースになっているので

それほど駆け足の印象はなく、最低限の改変で上手くまとめられている。

聞いた話、キャメロンが本作を知ったきっかけはコミックではなく

りんたろうが監督を務めたOVA版(1993年)らしい。

りんたろうと言えば「銀河鉄道999」や「メトロポリス」などで

「機械の体に人の心は宿るか」をテーマに描き続けてきた監督で

やはり本作もコミック版の硬派な感じよりはりんたろうっぽさが強くなっている。

 

貧富の差のある世界で繰り広げられる人種(?)の壁を超えた

愛のSF映画として年齢性別を問わず幅広くお薦め可能。

原作の「銃夢」を知らなくても問題無く楽しめるし、

知っていても激怒する恐れはほぼ無い(少なくとも私は好意的に受け止めた)。

劇場で見逃した方は、出来れば3D環境を整えてからご覧いただきたい。


09月11日発売■Blu-ray:翔んで埼玉 通常版

09月11日発売■Blu-ray:翔んで埼玉 豪華版

09月11日発売■Blu-ray:翔んで埼玉 初回限定 豪華埼玉版

 

【関連記事】映画「翔んで埼玉」そうか、小倉優子じゃ弱過ぎるのか

 

「パタリロ!」の魔夜峰央が、埼玉をディスってディスって

ディスりまくった笑撃の問題作を「テルマエ・ロマエ」の武内英樹監督が映画化。

主演は二階堂ふみとGACKT。共演は伊勢谷友介、間宮祥太朗、竹中直人。

 

この映画、正直言ってギャグの打率は5割を切っている。

魔夜峰央の「パタリロ!」も、面白くないダジャレを言った後に

「ちっとも面白くありませんね」とタマネギ(や時には魔夜本人)が

冷めたテンションで突っ込むのがお決まりの型になっていて、

この映画のギャグもきっちり滑っているのだが、コミックスのように

「面白くありませんね」と突っ込んでくれる存在がいないため

単に滑って終わってしまっているシーンがいくつもある。そこが惜しい。

 

何を演ってもコスプレにしかならないGACKTを

コスプレキングとして主演に据えたのは大正解だったし

高見沢俊彦と並び”生きる少女マンガキャラ”を貫く京本政樹の扱い方もツボを心得ている。

益若つばさを安っぽく使い捨て、小倉優子をオチに使うバランス感覚は魔夜のノリそのもの。

全体的なノリはスケール感のある「テルマエ・ロマエ」よりは

学園ノリの「帝一の國」や「ライチ☆光クラブ」に近く、私的には大いに楽しめた。

 

冒頭で書いた通り魔夜峰央のノリを良く理解していないと

「やけに滑ってないか?」と真顔で突っ込まれる恐れもあり

Mっ気も強い埼玉県民以外には手放しで薦め辛い。

魔夜峰央のファンならば温かい目で見守り、

劇場が水を打ったように静まり返ったタイミングでこそ爆笑するべき。


09月11日発売■Blu-ray:七つの会議

 

【関連記事】映画「七つの会議」芝居合戦で織り上げるビジネス版「アウトレイジ」

 

「半沢直樹」「下町ロケット」「陸王」と次々にヒットを飛ばす

池井戸潤原作をドラマの演出を手掛けてきた福澤克雄が映画化。

映像化は2013年に東山紀之が主演を務めたNHKのドラマ版に続いて2度目。

主演は「陰陽師」「のぼうの城」の野村萬斎。

共演は香川照之、及川光博、片岡愛之助、藤森慎吾、朝倉あき。

 

これは良い。

「半沢直樹」以来の傑作だと前評判が高いのも頷ける。

これだけの登場人物が複雑に入り乱れた物語をたったの2時間にまとめ上げ、

隠蔽体質や下請け虐めなど企業倫理の低下に鋭くメスを入れ

映画らしいダイナミズムと、娯楽作品らしい笑いをふんだんに盛り込んだ

「日本映画ここに在り」とも言うべき旨味がぎゅっと詰まった時間だった。

右を向いても左を向いても見栄を切っている魑魅魍魎の社内で、

生真面目さだけがウリの原島(及川)と寿退社を間近に控えた部下の浜本(朝倉)が

事件の真相を追い求める展開は、

同じ池井戸原作の「花咲舞が黙ってない」を彷彿させて楽しい。

 

2時間にまとめるにあたりいくつかの改変はあるものの、

このところ感動系に偏り過ぎていた池井戸x福澤コンビの作風を

今一度「半沢直樹」の「男が痺れるカッコ良さ」「巨悪を倒す爽快さ」に戻したのは大正解。

及川光博が「家政婦は見た!」の石崎秋子よろしく盗み聴きをしたり、

藤森慎吾がクズのような小悪党を嬉々として演じていたりと、

ベテランから中堅、若手までをバランス良く配置しているのも上手い。

誰も彼も不自然なほど濃い芝居をしているのはもう完全に故意犯。

となれば、難しいことは言わずに乗ったもん勝ちである。


09月11日発売■Blu-ray:SPECサーガ黎明篇 サトリの恋

 

「SPEC」シリーズに登場した、人の心を読むことの出来る少女サトリのスピンオフ。

本作は彼女がまだ学生だった頃から始まる青春ドラマになっている。

1話は憧れの同級生に好かれるためにスペックを使いまくって

何でも先読みして用意したら気持ち悪がられるエピソード。

当たり前だろう、いくら真野恵里菜でも私も嫌だ。

TBSを退社し、現在はフリーのコスプレーヤー(なのか)で活躍している

宇垣美里が女優として出演しているが、田中みな実とは比較にならない棒で

これはこれで強烈。

 

1話あたり24分と短めで、いわゆる30分ドラマのノリ。

2話からは「SPEC」「ケイゾク」の関連キャラクターが続々と登場し、

サトリの成長を軸にしながら2作を跨いだ壮大な計画の裏側も見せてくれる。

スケールが大きくなり過ぎて何だか良くわからなくなってきた

本編よりも気楽に楽しめて良いかも知れない。


09月11日発売■Blu-ray:永井豪アニメ一挙見


▼今週発売のゲーム

 

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA Amazon限定装備DLC付き

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA

09月13日発売■NSw:携帯モード用グリップコン DAEMON X MACHINA

 

夏休みが終わった途端、9月からはのゲーム新作は

大人のゲーマーを見据えたコア向けのラインナップに。

予約一番人気はスイッチ用オリジナル新作の「デモンエクスマキナ」だが

「アストラルチェイン」の売れ行きを見る限りで

こちらも(少なくとも国内では)苦戦しそう。

来週「ゼルダ」で再来週が「ドラクエ」のタイミングではなかなか難しいか。

 

 

09月10日発売■XB1:Gears 5(Z指定)

09月10日発売■XB1:Gears 5 Microsoft.com内 関連商品一覧 icon

09月13日発売■PS4:ボーダーランズ 3 デラックス・エディション

09月13日発売■PS4/XB1:ボーダーランズ 3 Amazon内 関連商品一覧

09月13日発売■XB1:ボーダーランズ 3 Microsoft.com内 関連商品一覧 icon


09月12日配信■iOS:ドラゴンクエスト・ウォーク

09月12日配信■Android:ドラゴンクエスト・ウォーク

 

公園にお年寄りが大挙して押し寄せたらそれは「ポケGO」の群れというほど

すっかり生活に馴染んだ「ポケモンGO」に続けとばかりに

登場しては消えてゆく位置情報ゲーム達。

「パズドラレーダー」「妖怪ウォッチ ワールド」「テクテクテクテク」

「ハリー・ポッター 魔法同盟」と、メジャーな版権を使っても

何ひとつ定着しないところに「次こそは」と殴り込んできたのが

「ドラゴンクエスト・ウォーク」。

 

今週12日からのサービス開始も発表され、現在は事前予約も受付中だが​​​​​​、

「ドラクエ」の看板がどこまで通用するだろうか。

「ポケGO」プレイヤーにはもう1本浮気するほどの余力は無かろうし

仮に余力があったとしても位置情報ゲームは掛け持ちするほど

バッテリーに優しいジャンルではない。

「ポケGO」を数十分も遊んだだけで、へたったバッテリーの端末ならば

50%ぐらいまで消費してしまうというのに、

わざわざもう1本手を出すユーザーがどれぐらいいるかは私は懐疑的。

とか言いつつ、一応遊んではみる。


▼今週発売の新譜

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)

 

09月11日発売■CD+DVD:馬と鹿 映像盤 / 米津玄師

 

「ノーサイド・ゲーム」の主題歌になっている米津玄師のニューシングル。

DVDには「海の幽霊」のMVなども収録されている。

誰にでも脂の乗った時期というのはあるもので、

「LOSER」以降の米津は出すもの出すものハズレが全くない。

似通ったものではなくバラエティに富んでいて、

その底知れぬ引き出しの多さは宇多田の全盛期を思わせる。

 



 
 

「進撃の巨人」連載開始10周年記念で全巻99%OFF、「あなたの番です」最終回など

$
0
0


▼楽天スーパーSALE、開催中

 

09月11日終了★楽天スーパーSALE

09月11日終了★楽天スーパーSALE タイムセール スケジュール

 

増税前の最後のスーパーSALE。

各店舗で大幅値引きセールを開催。

1週間は長いなと悠長にかまえていたら気がつけば残り2日。

 

<楽天ブックス>

09月11日終了★楽天ブックス スーパーSALE トップページ

09月11日終了★楽天ブックス(PS4本体セット)スーパーSALE

(「MHWアイスボーン」同梱版なら15%、「VR」セットなら20%ポイント還元)

09月11日終了★楽天ブックス(ゲームクリアランス)スーパーSALE

(「ペルソナQ2」1,080円、「世界樹と不思議のダンジョン2」648円など)

09月11日終了★楽天ブックス(CDワゴン市)スーパーSALE

(「百恵ライブBOX」半額、宇多田「初恋」40%OFFなど)

09月11日終了★楽天ブックス(Blu-ray最大80%OFF)スーパーSALE

09月11日終了★楽天ブックス(ワイヤレスイヤホン等)スーパーSALE

 

楽天ブックスの狙い目はPS4本体の15%ポイント還元。

ゲームも1000円以下から2000円台まで人気の商品が含まれている。

 

<楽天トラベル>

09月16日終了★楽天トラベル(国内旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(海外旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(ビジネス・出張など1人用旅行用)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(高速バス)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(レンタカー 1,000円ポッキリ)スーパーSALE

 

トラベルは今回かなりの拡大開催中。

国内外の旅行も相当なプランを用意し、

ビジネスユースの1人用プランが専用ページで用意されているのも嬉しい。

高速バス、レンタカーも安め。例によってトラベルのみ開催期間も長め。

 

<楽天デリバリー>

09月11日終了★楽天デリバリー スーパーSALE

 

私的には毎回セールごとにお世話になっているデリバリー。

普段はあまり利用しないが、指定のメニューが半額になる時だけは

まぁデリバリーもいいかと注文するのが楽しみ。

郵便番号を入力するだけで最寄りの店舗が表示される上に

ポイント対応の店もかなり多いのでまだ利用したことの無い方にもお薦め。


▼「進撃の巨人」連載開始10周年記念で全巻99%OFF

 

★「進撃の巨人」99%OFFキャンペーン(Amazon Kindle)

★「進撃の巨人」99%OFFキャンペーン(BOOK☆WALKER)

★「進撃の巨人」99%OFFキャンペーン(楽天kobo)

 

2009年の連載開始から今年で10周年を迎える「進撃の巨人」。

アニメ化やゲーム化で多くのファンを持つ同作の原作コミックが

本日からの10日間限定

1巻から28巻までを無料で読めるキャンペーンが開催。

最新巻の29巻も100円で販売する。

キャンペーンのスケジュールは以下の通り。

 

・09月09日〜■電子書籍:進撃の巨人 1〜22巻までを無料で配信

・09月10日〜■電子書籍:進撃の巨人 23巻を無料で追加

・09月11日〜■電子書籍:進撃の巨人 24巻を無料で追加

・09月12日〜■電子書籍:進撃の巨人 25巻を無料で追加

・09月13日〜■電子書籍:進撃の巨人 26巻を無料で追加

・09月14日〜■電子書籍:進撃の巨人 27巻を無料で追加

・09月15日〜■電子書籍:進撃の巨人 28巻を無料で追加

・09月16日〜■電子書籍:進撃の巨人 29巻を100円で配信

・09月18日23時59分キャンペーン終了

 

多くの電子書籍ストアで取り扱いがあるが

ほとんどの方はKindleさえ押さえておけばOKだと思うので

残り2箇所ほど次点のストアを紹介しておこう。

 

なお、冒頭で述べた通り無料で読めるのは本日から10日間のみであり、

キャンペーン終了と同時に読めなくなる点に注意。


▼メガドライブ型の腕時計、ミニと同日発売

 

09月19日発売■ETC:MEGA DRIVE 16-BIT Watch (メガドライブ 16ビット 腕時計)

 

惹かれはするものの価格がネック。

3,000円ぐらいならばamiiboなどのおもちゃ感覚で

ひとつ持っておいても良いと思うのだが、

このデザインと簡素な箱で定価1万超えはさすがに。

 

09月19日発売■雑誌:BEEP! メガドライブFAN―2誌合体! メガドライブミニ総力特集号

 

ようやく表紙の画像がアップされていた。

思っていた雰囲気そのままで文句なし。

これは買います。


▼「あなたの番です」追加エピソードがHuluで配信

 

★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題。無料視聴体験受付中

 

登場人物が絞られるにつれてある人物(犯人)に

スポットが当たっていたので「やはりそっちか」と思った通りの結末だった。

結末が肩透かしだったことに加えて、

近年日テレドラマではお決まりの「続きはHuluで」の合わせ技により

ネットは大荒れだが、もともとHulu限定で配信されていた

スピンオフドラマが意外なほど良く出来ていたので

契約者としてはそれほど腹も立たない。

正直、2クールやるほどのドラマではなかったなという印象。


▼今週発売の新作ダイジェスト

 

  

09月10日発売■XB1:Gears 5(Z指定)

09月10日発売■XB1:Gears 5 Microsoft.com内 関連商品一覧 icon

09月11日発売■CD+DVD:馬と鹿 映像盤 / 米津玄師

09月13日発売■PS4:ボーダーランズ 3 デラックス・エディション

09月13日発売■PS4/XB1:ボーダーランズ 3 Amazon内 関連商品一覧

09月13日発売■XB1:ボーダーランズ 3 Microsoft.com内 関連商品一覧 icon

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA Amazon限定装備DLC付き

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA

09月13日発売■NSw:携帯モード用グリップコン DAEMON X MACHINA



 

2019年9月2週公開の映画、三谷幸喜最新作「記憶にございません!」公開

$
0
0

 


▼楽天スーパーSALE、本日終了

 

09月11日終了★楽天スーパーSALE

09月11日終了★楽天スーパーSALE タイムセール スケジュール

 

増税前の最後のスーパーSALE。

各店舗で大幅値引きセールを開催。

Appleの発表会の始まる11日午前2時直前(1時59分)で終了。

 

<楽天ブックス>

09月11日終了★楽天ブックス スーパーSALE トップページ

09月11日終了★楽天ブックス(PS4本体セット)スーパーSALE

(「MHWアイスボーン」同梱版なら15%、「VR」セットなら20%ポイント還元)

09月11日終了★楽天ブックス(ゲームクリアランス)スーパーSALE

(「ペルソナQ2」1,080円、「世界樹と不思議のダンジョン2」648円など)

09月11日終了★楽天ブックス(CDワゴン市)スーパーSALE

(「百恵ライブBOX」半額、宇多田「初恋」40%OFFなど)

09月11日終了★楽天ブックス(Blu-ray最大80%OFF)スーパーSALE

09月11日終了★楽天ブックス(ワイヤレスイヤホン等)スーパーSALE

 

楽天ブックスの狙い目はPS4本体の15%ポイント還元。

ゲームも1000円以下から2000円台まで人気の商品が含まれている。

 

<楽天トラベル>

09月16日終了★楽天トラベル(国内旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(海外旅行)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(ビジネス・出張など1人用旅行用)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(高速バス)スーパーSALE

09月16日終了★楽天トラベル(レンタカー 1,000円ポッキリ)スーパーSALE

 

トラベルは今回かなりの拡大開催中。

国内外の旅行も相当なプランを用意し、

ビジネスユースの1人用プランが専用ページで用意されているのも嬉しい。

高速バス、レンタカーも安め。例によってトラベルのみ開催期間も長め。

 

<楽天デリバリー>

09月11日終了★楽天デリバリー スーパーSALE

 

私的には毎回セールごとにお世話になっているデリバリー。

普段はあまり利用しないが、指定のメニューが半額になる時だけは

まぁデリバリーもいいかと注文するのが楽しみ。

郵便番号を入力するだけで最寄りの店舗が表示される上に

ポイント対応の店もかなり多いのでまだ利用したことの無い方にもお薦め。


▼2019年9月2週公開の映画

 

09月13日公開■映画:記憶にございません!

 

前作「ギャラクシー街道」で監督生命の危機を迎えた(と思っている)

三谷幸喜の最新作は、記憶喪失になった総理大臣が

周囲の助けを借りながら人生を建て直そうと奮闘する

コメディ「記憶にございません!」。

主演は「ステキな金縛り」の中井貴一。

共演は共演はディーン・フジオカ、石田ゆり子、吉田羊、斉藤由貴、草刈正雄、

小池栄子、田中圭、佐藤浩市など。

 

 

無責任な総理大臣ということで、植木等をイメージした

楽曲「まったく記憶にございません」も制作されたが、

あくまでもサウンドトラックのみに収録されている”お遊び”であり、

エンディングはおろか本編にちらりとも使われていない贅沢さ。

 

「記憶にございません! 」 オリジナル・サウンドトラック

配信中■Amazonビデオ:三谷幸喜 関連作品一覧

発売中■Blu-ray/4K/DVD:三谷幸喜 関連作品一覧

配信中■Kindle:三谷幸喜 関連作品一覧

発売中■雑誌/書籍:三谷幸喜 関連作品一覧


09月13日公開■映画:ある船頭の話

 

個性派俳優として日本のみならず海外でも活躍するオダギリジョーが

初の長編映画の監督を務めた話題作。

近代化の波が押し寄せる田舎の山村を舞台にしたドラマ。

橋の建設により職を失おうとしているひとりの老いた船頭を演じているのは

オダジョーからの熱烈なオファーにより出演を承諾した柄本明。

共演には川島鈴遥、村上虹郎、細野晴臣、橋爪功、草笛光子。

美しい映像はなんとクリストファー・ドイルと、

キャストやスタッフの人選には相当金をかけたと思われる。

ストーリーも面白そう。これは観たい。


09月13日公開■映画:人間失格 太宰治と3人の女たち

 

数多くの俳優が演じて来た文豪・太宰治の波瀾万丈な人生を小栗旬で映画化。

太宰と彼を愛する3人の女性には宮沢りえ、沢尻エリカ、二階堂ふみ。

監督は「Diner」「ヘルタースケルター」の蜷川実花。

 

石坂浩二、風間杜夫、役所広司、西島秀俊、浅野忠信など

舞台やドラマで様々な角度から映像化されてきた太宰像を

小栗がどう打ち破るのかは興味があるが

蜷川実花は綺麗に撮ることにしか興味がない人なので作品としては望み薄。

2010年に映画化された生田斗真版がひとつの目安だろうか。

 

09月13日公開■ムビチケ:人間失格 太宰治と3人の女たち


09月13日公開■映画:僕のワンダフル・ジャーニー

 

飼い主との再会を目指して何度も何度も生まれ変わる

健気な愛犬の姿を描き多くの動物好きに絶賛された

「僕のワンダフル・ライフ」の続編。

作家のW・ブルース・キャメロンが

愛犬との別れにヒントを得て紡いだ感動のドラマ。

 

【関連記事】映画「僕のワンダフル・ライフ」そこに居ると思うだけで

 

この世を去った愛犬は前世の記憶を持ったまま転生していて、

あなたに再び会う為にこの世界のどこかで大冒険をしている。

そう考えると、なんだか身の回りの景色が違って見える気がする。

店の前で大人しく待っているラブラドールや

自転車カゴの中で二本立ちをして颯爽と風を切るチワワが

もしかしたらあの子の生まれ変わりなのかも知れないと思うだけで

心が軽くなる人も多いはず。

 

試写で鑑賞済み。

ベースは前作とほぼ同じで、得られる感動もほぼ同じ。

前作が楽しかった方ならば劇場で観て損なし。

 

09月13日公開■ムビチケ:僕のワンダフル・ジャーニー


 

09月13日公開■映画:お料理帖〜息子に遺す記憶のレシピ

 

30年間続いてきた総菜屋を独りで切り盛りしてきた女性が

認知症を発症し、人生の身じまいを始める感動ドラマ。

日本にも「四十九日のレシピ」や「はなちゃんの味噌汁」といった

母の想い出レシピを主題にした作品があるが、

日本映画とはまた違う、韓国映画らしい重みがある。

公開劇場の数が極端に少ないので、まずは劇場情報を要チェック。


▼「進撃の巨人」連載開始10周年記念で全巻99%OFF

 

★「進撃の巨人」99%OFFキャンペーン(Amazon Kindle)

★「進撃の巨人」99%OFFキャンペーン(BOOK☆WALKER)

★「進撃の巨人」99%OFFキャンペーン(楽天kobo)

 

本日23巻が新たに追加配信。

キャンペーン終了まで残り9日。詳しくはこちらで。


▼2019年9月2週より配信の映像コンテンツ

 

【関連記事】映像系サブスクリプションサービスまとめ2019(2019年7月18日最新版)

 

★「ビデオパス(au)」月額562円で映画・ドラマが見放題

★「Amazonプライム」動画、音楽、写真も使い放題 30日間無料体験

★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題。無料視聴体験受付中

★「dTV」12万作品が月額500円で見放題。無料視聴体験受付中

★「FODプレミアム」月額888円でドラマ・バラエティが見放題

 

入荷スケジュール■:Netflix

09月12日配信:曇天に笑う(邦画)

09月13日配信:PとJK(邦画)

09月14日配信:娼年(邦画)

09月15日配信:スパイダーマン2(洋画)

 

全編の8割方がセックスシーンの松坂桃李主演「娼年」がまさかの配信。

サブスクリプション系はID切り替えも面倒で年齢確認が曖昧なので

ここまで過激なものは扱わないだろうと思っていたのだが

そういえば「愛の渦」は入っているのでこれも入るのか。

 

入荷スケジュール■:Amazonプライムビデオ

09月13日配信:バチェラー・ジャパン シーズン3

09月13日配信:PとJK(邦画)

09月14日配信:娼年(邦画)

 

Amazonプライムでは、これまで2シーズンを配信してきた

大人気バラエティ「バチェラー・ジャパン」のシーズン3が開始。

好条件の独身男性を巡って20人以上の女性が火花を散らす

恋愛リアリティショーで、「テラスハウス」のように

若い男女の生活を覗き見する感覚ではなく、

ひとりの獲物(バチェラー)を狙う女性陣の共闘や裏切りが

大きな見どころになっている。

スタジオトークを担当する今田、指原、藤森の3人は前シーズンからの続投。

初代、二代目と連続して番組終了後に破局しているので、

今度こそは結婚まで行って欲しい。

 

入荷スケジュール■:Hulu

09月13日配信:PとJK(邦画)

09月14日配信:娼年(邦画)

 

入荷スケジュール■:ビデオパス(au)

入荷スケジュール■:dTV

入荷スケジュール■:FODプレミアム


▼Kindle本セールまとめ

 

09月12日終了■Kindle:お料理本 200円均一フェア(対象:178冊)

09月12日終了■Kindle:出版社合同プログラミング書 サマーセール(対象:572冊)

09月12日終了■Kindle:健康・美容・暮らしに役立つ 書籍フェア(対象:37冊)

09月12日終了■Kindle:アスリートの視点 スポーツを読むフェア(対象:121冊)

09月12日終了■Kindle:電撃コミックフェア 夏の陣(対象:213冊)

09月12日終了■Kindle:集英社コバルト文庫新刊配信記念(対象:65冊)

09月12日終了■Kindle:『このすば』劇場版映画公開記念フェア(対象:36冊)

09月12日終了■Kindle:500円OFFクーポンキャンペーン(対象:50,150冊)

09月19日終了■Kindle:イラスト描画・キャラクター表現の上達に役立つ本(対象:56冊)


▼今週発売の新作ダイジェスト

 

  

09月10日発売■XB1:Gears 5(Z指定)

09月10日発売■XB1:Gears 5 Microsoft.com内 関連商品一覧 icon

09月11日発売■CD+DVD:馬と鹿 映像盤 / 米津玄師

09月13日発売■PS4:ボーダーランズ 3 デラックス・エディション

09月13日発売■PS4/XB1:ボーダーランズ 3 Amazon内 関連商品一覧

09月13日発売■XB1:ボーダーランズ 3 Microsoft.com内 関連商品一覧 icon

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA Amazon限定装備DLC付き

09月13日発売■NSw:DAEMON X MACHINA

09月13日発売■NSw:携帯モード用グリップコン DAEMON X MACHINA



Viewing all 3295 articles
Browse latest View live